コメント
退会ユーザー
介護は本当に職場によるんですよね💦
家族経営のところなんかは超ケチだなって感じです
派遣の方が給料良かったりします😞
退会ユーザー
介護は本当に職場によるんですよね💦
家族経営のところなんかは超ケチだなって感じです
派遣の方が給料良かったりします😞
「時短」に関する質問
みなさんの育休明けの働き方教えてください💪 2歳双子・0歳の3姉妹 サービス業の正社員管理職 只今、連続育休取得中 復帰は2027年4月予定 双子は年少・三女は1歳半→全員保育料無料 みなさん復帰後はどんな流れですか?…
明日水曜日くらいまでの食材を買い出しする予定なんですけど、全くメニューが思いつきません😂😂 皆さんがよく食べてるよって言うメニューや時短でできるよってやつ何かありますか🫣
今は夫が育休中ですが、育休あけたらほぼワンオペになります。 娘が2ヶ月半くらいでワンオペになるんですが、お風呂どうしようかなと。 洗髪は時短のためワンオペの日はリンスインシャンプーにしようかなと思ってるんです…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
今派遣さんいるんですけど資格ない子と300円も時給違います
私て何なんだろうて本当に思います
退会ユーザー
300円はでかすぎます…
これが正社員時短ならまだしも、パートならば更にやる気無くして当然です😭
資格あり、10年のキャリア、もっと主さんの力が求められている介護施設が必ずあるはずです。はずというか、絶対にあります。
時短のご希望かもしれませんが、本来であれば正社員として喉から手が出るくらい欲しい存在であることは間違い無いのですから。
私も福祉国家資格3士持ってるので、お気持ちめちゃくちゃわかりますよ😭
資格だけでなくキャリアとプライドがあるからこそ、仕事妥協したくないし、その上でおざなりな待遇を受けると腹も立ちますよね。
子育て中であっても、下のお子様が4歳なら園からの呼び出しも少なくなって来てるでしょうか。
どちらにしても、転職してもすぐに見つかると思います‼︎自信持ってくださいね!
ママリ
ありがとうございました!
本当に勇気もらいました!
私、転職します!
退会ユーザー
素敵なご縁がありますように🫶