
産後2日目、義実家に挨拶に行かされて疲れた。旦那は義母に親子水入らずで会話。義母の小言に苛立ち、帰宅後もトラブル。子離れを望む。
産後、自宅帰宅して2日目です。
義実家に挨拶に行かされて1時間立ちっぱなし、
旦那は義母の真横に座り親子水入らずの会話…
義母の小言が始まると旦那はだんまりでした😡
挨拶は1ヶ月健診が済んだ後にいく話で決めていたので
当面はゆっくり休む予定でいました。
旦那が『今日これから行こ!😄』と言い始め、
義父に電話、義母も待ちのぞんでいたみたいです。
電話の後すぐに義実家に向かい挨拶からの世間話…
義母から『産後なんじゃけぇ休まないといけんよ!』
『名前がややこしい!もっと簡単なやつが良かった』
等、止まらぬ小言に苛立ちが募っていました😇
1時間立ちっぱなしの状態で小言を言われ続け
内心"クソババアが…😇"と考えていると
義父から『ありがとうね、そろそろ帰り😄』と
助け船の言葉があり空気的にも帰りやすくなりました。
帰り際、義母が『お昼ごはんを届けにいくけぇ
家で待っておいて!』と言い旦那が了承して帰宅。
数分後に義母が我が家にきました。旦那が迎えると
義母が各部屋を確認し始めてリビングにきました。
急に『なんで婆ちゃんの事を聞かんのね!🤬』と
キレ始め旦那と親子喧嘩が始まりました😰
どうやら義母の母親が入院しているのに心配の声が
なかった事に対して怒っているみたいです😓
心配はするけど関わりが少ない人だしな…と考えてると
旦那が『夫婦喧嘩しとるんやろ?聞きにくい』と言い返し
義母は『それでも聞くのが当たり前!』とボソッと言い
会話が終了、気まづくなったのか逃げる様に義母が帰宅し
ようやく1日が終わりました🫠💦
自宅に帰宅して2日目で本当に疲れました…!
体の節々が痛むし、目の前で親子喧嘩が始まるし
各部屋の確認作業とか本当に気持ち悪いです…
早く子離れしてくれないかなーと考えちゃいます🤢
- はんぎょどん
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん、お子さん3人いてその感じですか…?
1人目ならともかく、3人目なのにいろいろ分かってない感じ、つらいですね😭💦
はんぎょどん
回答ありがとうございます🥹
4回目の出産だし産後の体調等…
色々と分かっているものだと思ってましたし少なからず1ヶ月健診が終わるまでは休みたいと伝えたのですが…伝わって無かったみたいです😢