※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽彩
サプリ・健康

夫がバセドウ病で精神的に不安定。自律神経失調症専門の整骨院に通いたいが、費用や仕事の休みで悩んでいる。整骨院の料金が高いのか気になる。

夫がバセドウ病になり、薬で数値は安定しているのですが、そこから精神的に落ち込んだり、体に異変があったりしています。

夫は、ネットで調べ、自律神経の病気ではないかと言っています。

そこで、自律神経失調症専門の整骨院に通いたいと言い出しました。 

そこが1回6000円で1週間に一度通うらしいです。

月に24000円です。

それに加え、仕事を2週間に一度休んで通院もしています。

そのお金も考えると、行って良いよとは簡単に言えません。
夫にお金のことを言ったら、不機嫌になりました。

整骨院ってそんなに高いのでしょうか?
もっと安いところはないのかなぁと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

整体ではなくてですか?💦
整体であれば、そのくらいの値段はすると思います。

  • 陽彩

    陽彩

    整体ではなく、整骨院です。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自費診療であれば、整骨院でもそのくらいはいくかと思います。

    • 9月11日
  • 陽彩

    陽彩

    そうなのですね!
    私は安い所しか行ったことがなく、
    ビックリでした💦
    簡単に「いいよ〜」とは言えなかったです。

    • 9月11日
とも

ネットで調べて…自己診断とのことですが、まずは病院できちんと検査された方がいいかと思います
バセドウの薬の副作用の可能性もありますし…
もし自律神経失調症であったとしても、整骨院に通って簡単に治るものではありません

  • 陽彩

    陽彩

    ですよね!!
    私もそう思っています。

    2週間に一度検査をしているのですが、検査で分からなければ自律神経の病気だとお医者さんにも言われたとのことで、もう思い込んでいます💦

    私もバセドウの副作用かもしれないから、もう少し様子をみたら?とも言っています。

    整骨院に行って簡単になおらないよーとも言ったのですが、不機嫌になり、こっちもイライラモヤモヤしています。

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

整骨院は高いですよ😭
通い続けないと効果は出ませんし、自分で努力もしなきゃいけないしで、続きますかね?
自律神経なら私生活で改善できることたくさんあると思うので、まずはそちらから試してみようって私だったら言うと思います。

  • 陽彩

    陽彩

    仰るとおりです。
    タバコもすっていますし、携帯ゲームしたりスマホばっかり見たりして、まずそこからやめたら?と促しても聞いてくれません。

    通い続けて効果がなく、高いお金出してたら私がイライラしそうで💦
    (すでにイライラしていますが💦)


    自分で努力しなきゃいけないというのは具体的にどんな努力でしょうか?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと楽にすぐに効果が出るものがほしいんでしょうね…
    それをしていいのはお金に余裕がある人だけだと思います。
    タバコ、ゲーム、スマホ、少し減らすだけでもだいぶ違うと思いますよ😭
    整骨院はあくまでも根本的な治療というより補助と思った方がいいです。
    私も何回も高い回数券を買い通いましたが、結局効果はイマイチで。
    間が開けば体はすぐ戻りますし。
    整骨院に通うのであれば、それプラス自宅でやるストレッチ等は必須だと思います。
    整骨院に通って自律神経が良くなるなら誰も苦労しません、、
    外からのアプローチより、漢方の方がよっぽど効果ありました。
    まずは病院に行って検査、それでも原因がわからず自律神経かも、となったら私生活改善からスタートだと思います🥲

    • 9月11日
  • 陽彩

    陽彩

    それ私も夫に言いました!
    楽に治そうとしてるんですよね💦
    お金の問題だけじゃないよと言ったのですが、分かってもらえずでした。

    漢方は何科に行けば良いのでしょうか?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方も効果が出るまでに時間がかかるので、結局は地道にできることを並行してやっていくことが近道だと経験して思いました。
    科は症状にもよりますが、自律神経だと内科が一般的だと思います。
    私は漢方外来のある病院を受診したので、そういったものも調べてみてもいいかもしれません😊

    • 9月11日
  • 陽彩

    陽彩

    とても参考になりました!
    夫にも伝わるか分かりませんが、
    伝えてみます。

    本当にありがとうございました✨

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと旦那さんも体の不調で思うようにいかなくて、そういう時って周りの人の意見が入ってこない時もありますからね…
    陽彩さんも心配でしょうが様子を見守りながらお互い良い方向に行くことを願っています。

    • 9月11日