
トイレトレーニングがうまく進まず、3歳半の子供がおむつを取れるか心配です。
トイトレどのように進めたらいいかわかりません。
おしっこ出たうんち出たの報告今まで一切ありません。
時間でトイレ連れて行くときはトイレに座ってくれますが(何も出ません)、明らかに出そうなときは連れて行こうにも頑なにトイレに行きません。
特にうんちしたいときはカーテンやテーブルの下に隠れてします。その素振りを見せたら私がトイレにつれていくのを分かっているので最近は鍵が掛かる部屋に隠れてうんちします。
おむつがおしっこたぷんたぷんで漏れてもぜーんぜん気にしません。
トイレでたまたまタイミングが合って出来たことあるのは今まで数える程度しかありません。
3歳半過ぎてるのにこれ、おむつ取れるんですかね…。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一番はやいのは、もう思い切って普通の布パンツにすることです。
親も子も、緊張感が違うので、本気でトイトレできます🤣

はじめてのママリ🔰
上の方同様普通のパンツにするのが早かったです!
数回盛大に漏らされましたが😂
我が家は冬にやったのでパンツ履かせてましたが、今ならノーランがさらに早いと思います😊
トレパンは全く意味なかったです😇
-
はじめてのママリ🔰
ノーランではなくノーパンでした💦
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今トレパン履かせてるのですが、やっぱり意味ないですか😇
お風呂でおしっこしてしまったときは、あ!と気づいているようなのでノーパンで見て覚えさせたほうが良いんですかね🤔- 9月11日

ままり
うちは、パンツ履かせてもダメで😇
おしっこはもう全くダメ🤦
うんちは、嫌だ!という意識が付く前からトイレに連れて行ってたので、うんちはできるんですけど…
おしっこが…
布で濡れても全く気にしないどころか気づいても無いような😇
トイレに座らせると出ることもあるんですけどね…
何の回答にもなってませんが、1時間おきにトイレには座らせてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
個人差あるから〜とのんびりやっていましたが苦手意識が付く前にトイトレ頑張れば良かったと後悔してます😭
1時間おきにトイレ座らせているの偉いです😭- 9月11日
-
ままり
上の子は3歳過ぎてから始めたんですよ。うんちは、同じく2歳にはトイレでできてたんですが…
おしっこは、布パンツにして1週間で取れました。
怒ってはダメ!と言うけど、激怒してしまって😂
そしたら、すぐトイレでおしっこできるようになって🤣
そこからべた褒めで継続できるようになりました😊
下の子は、怒ってもダメで😇
褒めて伸びるタイプです🥲
子のタイプで全然違いますね🫠
共に頑張りましょうね😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう覚悟決めて布パンツにするしかないですね…😇土日だけでもチャレンジしてみます。