※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【2匹目の犬を飼うことについての不安】犬の2匹目を飼いたいですが、色…

【2匹目の犬を飼うことについての不安】

犬の2匹目を飼いたいですが、色々不安で迷っています。

ペットショップや一目惚れに反対の方は
以下読まないようお願いします🙏
きついご意見もお控え願います🙏

前から2匹目を飼いたいなと思っていて、
2週間前に行ったペットショップで
柴犬のミックスの子に一目惚れしてしまいました。

1匹目の犬は上の子が2歳のとき、
今の息子と同じ月齢の頃に飼い始めました。

不安なのは家とお金、介護や通院です。

家は戸建ですが部屋が狭くて、
ゲージを2個置くスペースがありません💦

ネットで二段のゲージが見つかりましたが、
お留守番中自由に出入りできなくなりますよね、、、

それとお金ですが、
貯金は生活費とは別に数百万円あります。
ただ子供達への教育資金として
使う事は全く考えていませんでした。

でも普段の生活費だけでは数十万はきついので、
貯金を崩そうかと迷っています。
夫は大反対です💦

飼ったあとのもしもの医療費や介護のお金も
そのお金を使う事になると思います。

それと今パートをしているので、
もしもの病気や老後の介護も2匹いれば
2匹分だと思うので、それを考えると不安です、、、

長くなってしまいましたが、
冷静な皆さんならこの状況だと飼いませんよね😭

一目惚れした子が忘れられなくて
毎日ネットで写真を見てしまいます💦

いつか他の子を飼うとしても珍しいミックスなので、
今後出会えるかどうか、、、

コメント

ままり

その状況なら飼えないですね💦
命の責任って重いですよね😭

今回はご縁がなかったと思って私なら諦めます😣💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😢
    なかなか諦めがつかなくて、毎日写真を見てしまいます💦

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    私の場合はうさぎなんですけど、既に1匹いて🐰
    もう1匹欲しかったけど、1匹に1ゲージじゃなきゃダメで😩
    でも家にそんなスペースなくて😂😂

    諦めて4年経ちますが、今でもサイト見て赤ちゃんうさぎとか見てます🥹💓
    無理なんですけどね💦
    お気持ちは分かりますよ🥺

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況なんですね😢
    サイトで見てしまいますよね😭他の方にゲージの代わりにクレートは?と教えていただいたので、色々よく考えたいと思います!

    • 9月12日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

お留守番ケージとのことですが完全フリーは考えてない感じですかω•̀)?
お留守番の時間がそんなに長くないならケージではなくクレートにするのもありかと🙆‍♀️
病院代もそうですが保険代、ワクチン代も2倍になりますし先住犬の種類や性格がわかりませんが犬にも相性あります。
特に和犬だとなおさら😂
相性が合わなかった場合、完全に分けてお世話することになると思うので金銭面云々よりもまずスペースの確保からかなと思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    クレートは考えていませんでした!😳なるほどです!
    今飼ってる犬はトイプードルで周りからおとなしくてお利口さんってよく言われますが、やんちゃな子犬が来たらストレスになりますよね💦
    でもスペースのことを考えた時にうちじゃ無理だとわかったので、諦めます😭
    時間がかかると思いますが💦

    • 9月11日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    クレートならかなり幅縮小できるし、災害時などに備えてクレートで寝起きできる週間をつけるのはメリットです︎👍🏻 ̖́-
    トイプーちゃんなんですね😊
    トイプーはあまり相性でどうこう聞かないので大丈夫だとは思いますが柴系ミックスはトイプーの比じゃないくらい毛が抜けるので部屋の掃除今の3倍はしないといけなくなるのを覚悟した方がいいです😂我が家はボダ子ですが柴には劣りますがめっちゃ抜けます😵‍💫換毛期は1日3回掃除機しないと毛だらけ、黒い服きようもんなら毛だらけで不潔に見えるから黒禁止🤣コロコロ必須で手放せません😵‍💫
    いつかお迎えする時の参考にしてください🤣

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにクレートなら置けます!メリットもありますね😊
    抜け毛そうですよね😂
    実家で柴犬を飼っていますが、コロコロ手放せません!
    1日3回掃除機わかります😂
    でもかわいいから許せちゃいますよね!
    ちなみにクレートだと水入れは床に置く感じですか??

    • 9月12日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    水入れは壁掛けっていうのかな?子犬期にすすめられるハムスターとかが使ってるようなタイプ!のがおすすめです✨️お皿だとやっぱりケージより狭い分お水倒しちゃうこともあるので😵‍💫

    うちは破壊神でクレートもケージも破壊されてしまったので今はフリーで必要時にはリードで部屋の隅に繋いでるんですが😂😂

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレートの扉にひっかける感じですね😊
    破壊神なんですね😂

    色々とても参考になりました!少し希望が持てました😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    めっちゃ破壊神です🥲w
    ケージ入れてて出して欲しくてケージを噛んでガタガタしていたらケージの網が歯の間に挟まって抜けなくなって歯茎から血が出たこともあり(これでケージ撤去w)
    クレートもプラスチックなのに隙間からガジガジ噛みまくり穴開けて破壊w
    キッチンにおいてあった袋菓子、勝手に袋開けて食べる…などなど😳

    お友達ボダ子は勝手に冷蔵庫開けてパック肉食べたらしいです😂😂😂

    犬をお迎えするタイミングって難しいけど、多少無理しないと永遠に叶わぬ夢にもなりかねませんよね🥹
    あまり安易におすすめは出来ませんが🤣いつか運命の子と出会えますように🙏

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい元気すぎますね🤣
    大変だと思いますが、それすら愛おしいですよね笑🥹

    多少無理しないと永遠に叶わぬ夢に共感しまくりました😭
    もっとよく考えたいと思います!ありがとうございます!

    • 9月12日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    うちも周りの反対を押し切って半ば無理やりお迎えしたのですごくお気持ちわかります🥹
    あと、グッドアンサーありがとうございました✨

    • 9月12日
ママリ

一目惚れした子を4匹目としてお迎えしました。

正直ケージを置くスペースもないならやめた方がいいと思います。
お金のこともそうですが、犬にとって最大限にくつろげるケージが置かないとなると飼育以前の問題かなって思っちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    4匹分4つのゲージをお持ちですか?
    昼間サークル内でフリーにさせておくとして、2段ゲージで自分のスペースに入れないとやはりストレスですかね?😭

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    ゲージとしては3個ですが、小型犬用1個、中型犬用1個に200×70の広いサークル1個置いてあります。
    2匹は躾もしてある老犬なのでお留守番の間も自由に出入りできますが、基本一番広いサークルの中で過ごしてますね😊
    もう2匹はまだまだトレーニング中なのでお留守番の間はもちろん目の届かない時間はケージに入ってもらってますよ😀
    犬にも相性ありますし、最初からフリーにさせておくにはしつけの面でも良くないかと。
    ハウスの合図で水からハウスできるように訓練しておくのも大事ですし、ワンちゃんにとっての居場所が人と同じだと手のつけられない子になってしまう可能性もあります💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります。
    確かに今飼ってる犬にハウスを言う事が多々あるので、できないと困りますね💦
    一目惚れした子の幸せを考えるならうちじゃないですね😭
    いつか2匹目をと思っていましたが、それもまだまだきっぱり諦められないですが、考えを改めないとですね😭

    • 9月11日
🫧

今回は縁がないと思ってやめときます💦
あとは先住犬との仲が悪くて一緒に場所にいれないとかよく聞きますよ🥲
義実家は多頭飼いしてますが奇跡的に仲良くて助かったといつも言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、、、
    仲悪い話よく聞きますね😓
    でも仲良くてって話を聞くと、うちも大丈夫かな!と思ってしまいます😭

    • 9月11日
✩sea✩

珍しいミックスだと、欲しくなる気持ちも分かります!
二段だと、自由に出入りできないですね💦
不安があるなら、今お迎えする時期じゃないのかもしれないですね…
実家が多頭飼してますが、犬達が小さい頃は良かったのですが、老犬になってきたら、大変だと言っていました…
一番は病院代ですね…

あと、猫なのですが、実家で3匹飼っていて、めちゃくちゃ仲悪くて、けっこう大変です💧‬
仲悪いと、本当に悲しくなります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共感していただけて嬉しいです😭
    やはり2段は辞めておくべきですね💦
    確かに病院代は数十万〜数百万って聞きますね💦
    相性の事も含め、子供や今飼ってる犬にかけられるお金や時間も減ってしまうので、今じゃないですね、、
    場所もないですし😭
    諦めなきゃですね😭

    • 9月11日
ままりまま

上の方と同じくクレートはどうですか?うちはクレートで寝てますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )お留守番はサークルで囲っておりました🏡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😊
    クレートの発想がなかったですが、いいですね!
    クレートとサークルで色々考えたいと思います!

    • 9月12日