※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@小さい恐竜のママ
妊娠・出産

早産の可能性が高まり、点滴が外せない状況。早産経験者の出産エピソードを聞きたいとの相談です。

早朝に前駆陣痛のことで投稿させてもらって、
結局モニターでも5分間隔の張りがあったので、2A30から3A27に点滴の量上げて落ち着きました🙌

張ってるのはいつもの事だけど、唸るほど痛かったのは初めてで焦りました😅
今日はもともと内診の日で、、、
子宮口開いてきちゃってるから、もう持たないかな〜早産になる確率が高いと思う。34週過ぎてれば後遺症とかはほとんど大丈夫だと思うよ!

ここでまさかの早産宣言😵😵
来週点滴外す予定だったけど、そこまで持っても点滴外すのは無理っぽそう〜😭

赤ちゃんおっきめさんなのがせめてもの救いかな〜2300弱ありました😅笑
点滴してても産まれちゃう時は産まれちゃうし、
覚悟しとかなきゃー!!!


なるようになりますよね!!!
もしよければ早産だった方どんな流れで出産に至ったか、お話しお伺いしたいです✨

コメント

viva

ギリギリ早産の36週6日でした(*゚▽゚*)
25週から36週まで入院していて、一年前の今日退院しました笑

私は張りが多くて強いですが、頸管長はそんなに言われない感じでした💦赤ちゃんは下がりきってるとので強い張りで破水があるかもと言われてました。
マグセントとウテメリンダブル使いでも40分のモニターで平均4.5回張る感じでした。

点滴は減らすとすぐに張って減らせなかったので36週に産まれるかもと思いながら点滴外しましたが、そんなに張らず(´-ω-`)エコーで2400あったので、先生的には産んでも大丈夫!と言われましたけどね💦大きな病院だったので早産慣れしてるんでしょうね。

結局退院5日で破水しても子宮口1センチで次の日に産まれました!
子宮口強い妊婦?だったので参考にならないかもですが💦

因みに同じ部屋で入院していた人で、子宮口ずっと空いてた人は37週とか38週まで持ってました(*゚▽゚*)産まれるのは赤ちゃんのタイミングですかねー(*´꒳`*)

1日でも長くお腹でいて欲しいですね♡ひなままさんも毎日大変だと思いますが、ゆっくり休んで下さいね♡

  • @小さい恐竜のママ

    @小さい恐竜のママ

    ちょうど、1年前なんですね(*´∇`*)
    子宮口開いてるのと、元々が頚管長1センチとかで、点滴してても張りがあります💦
    まだマグセントは使ってないので、まだいけそうですね🤔

    もうちょっとお腹にいてほしいですねー(><)
    コメントありがとうございました✨

    • 2月18日