※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

目の前のママが気分でこちらを一切見ないようにしたり、挨拶もしてこな…

目の前のママが気分でこちらを一切見ないようにしたり、挨拶もしてこなかったり、こちらが挨拶しても挨拶しなかったりします。


新興住宅地に住み、初めは家が目の前で子ども同士外で遊ばせたりしていました(当時娘は幼稚園入園前)。
その時は向こうも普通に挨拶できていました。
時間と共に問題あるお母さん(気分の並が激しい)とわかり、7月8月は玄関で会っても顔をそらされ お母さんも
まる2ヶ月は外遊びにも一切出てきていませんでした。
そのお母さんは現在 違う家のママともきまづくなっている話を周りから聞きました。

それが また急に外遊びに出てくるようになり、、、、
私の娘は今は幼稚園に通っていますが 外遊びの声を聞くと遊びにいきたそうにします。
娘の気持ちを優先して外遊びにいかせたい気持ちもありすが、目の前の家のママと関わっても良いことないだろうなー またいつか急にそっけなくされたりするんだろうなーと思ってしまいます。

皆さんだったらどうしますか?? 
ちなみに私は今の新興住宅地に母子共に大好きな家族がいて、その家族とは今も仲良しなので目の前のママと仲良くなりたいとかはないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全く同じような感じで病みました💦
私の場合は私にだけそっけない感じで、他のママさんにはニコニコいい顔してて🤣

何かした⁇って考えたけど特にこれといった原因もなく急に…💦

私はその人の顔を見るのが怖くなったのでその人が出ていない時に遊んでました‼︎

今は引越ししたので合わなくなり楽になりました😊