※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

会社のフレックスタイム制度について相談したいです。勤務時間が通常よりも多くなり、フレックス勤務が難しい状況です。残業がないとフレックスタイムが使えないのでしょうか。

【フレックスタイムの勤務時間の相違について】

フレックスタイムについて教えてください🙇‍♀️


勤務時間についてなんですが
私の会社は
月〜金 8:00-17:00が通常の
勤務時間で、20日稼働だとしたら

月の勤務時間は8時間×20=160時間

160時間で満額支給となる計算です。


フレックスタイムでの勤務が導入されたとのことで
社内規定を読んだら
月の標準稼働時間が定められており
160では足りませんでした😭

大体月の稼働時間(8時間×稼働日数)より3時間ほど多く
月によっては13時間足りない月もありました。

みなさんの会社も、普通に勤務する時間と
フレックスでの時間には相違がありますか?

上の子が小学生に入ったらフレックス勤務にしようと考えてましたが、下の子の保育園の関係で残業ができないので
フレックス勤務ができないことに気づき
愕然としています😭



フレックスタイムって残業ありきでしか
使えないんでしょうか😭😭😭😭

コメント

さえぴー

それって20日稼働だとしたら〜が21日勤務とか22日勤務になると足りないって話ですかね?
なぜ稼働日数と稼働時間に差異があるのかが理解できませんでした。

うちの会社の場合は、1日8時間労働は決まってて、7時〜16時から10時〜19時まで30分単位で出退勤の時間を選んでいるので、勤務日数と1日に働く時間は変わらないです。
時間決めて働けるなら、例えば今日4時間働いて明日12時間働くとかして調整するのかなと思ったんですが、そういう単純か話ではないですかね。

  • ママ

    ママ


    例えば
    8月は18日稼働
    18×8時間=144時間に対して
    フレックスタイム規定時間は
    171時間

    普通に稼働日を全部出勤しても
    27時間足りないとみなされるのです😭


    9月は22日稼働
    22×8時間=176時間
    フレックスタイム規定時間は
    171時間

    なので9月は稼働日全部出勤すれば5時間残業がつくのかと.....


    私も最初はそのように
    8時間×稼働日数分を
    好きな時間で働けばいいと思っていたんですが、そんな単純でもなさそうで....
    みなさんの会社がどうなのか質問させていただきました😭💦💦

    • 9月11日
  • さえぴー

    さえぴー

    そのフレックスタイムの規定時間、厚生労働省のフレックスタイム導入の書類に載ってました💡
    フレックスだと1日や1週間単位の労働時間の積み重ねではなく、月間の労働時間で考えて、暦日数/7✕40時間で計算した範囲内にするよう定められてます。
    稼働日数✕労働時間と計算式が違うから乖離があります。

    • 9月11日
  • ママ

    ママ


    そうなってくると
    フレックスとノーマル勤務
    どちらがいいのか....
    悩ましくなりますよね😭

    基本的に残業ができないので
    月によっては、全日出勤しても給料は減るってことですもんね😭💦

    本社にしっかり確認してみます😭

    • 9月11日