※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃんみ〜
妊娠・出産

つわりでの診断書提出について、現在10週目でつわりが酷く、診断書が必要です。診断書の手数料がかかるため、落ち着いてから書くように言われました。最短2週間で書けるが、職場と相談が必要です。

【つわりでの診断書の提出について】

つわりでの診断書について

現在、10週目でつわりが酷く点滴に通っています。

4時間の週4日パートをしているのですが
診断書を書いて頂きたく、産院に聞くと、

診断書の手数料がかかるから
落ち着いてから過去にのぼって診断書書いた方がいいと言われました。職場が待てるなら、何回も書くより1回で書いて出した方がいいんじゃないかと言われました。

最短で2週間から書くことができるけど、
職場と1度相談してと言われました。


みなさんは、どのように書いてもらい提出し休みましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

診断書がないと休めなかったので書いてもらって休みましたよー!

  • きゃんみ〜

    きゃんみ〜

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりいちど職場に確認した方が良いですよね💦ありがとうございます!

    • 9月11日
ゆゆた

長期会社を欠勤として休むには診断書の提出が必要と言われたため、すぐ診断書書いてもらいました。産婦人科の先生にお願いし、1か月単位で出してもらいました😊

  • きゃんみ〜

    きゃんみ〜

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり、職場の方に確認してからの方がいいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 9月11日
ちゃんまい

こんにちは✨
私は、4週間ごとに母子管理カード書いてもらって職場に郵送で提出しています📮𓈒𓂂𓏸
毎回、書いてもらう時に先生にはどれくらいの期間で書いとく〜?って聞かれますが、自分で4週間でってお願いしてますm(_ _)m
確かに、書いてもらうごとにお金かかっちゃってますが💦

つわり、早くおさまって欲しいですよね😭
5ヶ月に入りましたが、まだ吐いてます🤮

  • きゃんみ〜

    きゃんみ〜

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も郵送で提出しようかと考えています、、車で5分の所なのですが😂運転できないほど辛く、やはり理解を貰うために費用がかかっても書いて出した方がどっちにとっても楽ですよね😭

    • 9月11日
ぽん

手続き上、診断書が必要だったので、8月いっぱいまでで書いてもらいました🤔(7月の時点で)
結局お盆くらいには、つわり落ち着いてましたが、職場でコロナが流行り、妊娠中ってこともあり、9月入ってからの復帰でいいよ〜!って言われました😅
診断書も1000円くらいでした🤔
病院によって、診断書の値段変わると思うので、もしかしたら高いのかもしれませんね😅
だから、あとから出した方がって言われた可能性がありますね💦

りー

わたしも週3、4でパートしてますが、口頭で伝えておやすみもらいましたよ〜。
社保に入ってないので診断書もらっても傷病手当ももらえないので…。

私の場合妊娠5週目で血腫が見つかりそこから仕事をするとなぜか出血、家にいると出血しなかったので、その後つわりもありましたし、働けそうになったらまた連絡しますといって時々連絡とりながら来週から復帰予定です。

ママリ

私も週3〜4、20時間程度、雇用保険のみ加入のパートですが、診断書不要で1ヶ月以上休めましたよ🙌
正社員とか傷病手当もらうなら必ず必要ですが、パートならいらないこともあるので職場に確認してからの方が良いですよ😊