※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食初期で食べず、ミルクを欲しがる赤ちゃん。スプーンで食べさせるが泣き、離乳食の進め方に悩む母親。上の子は食べてくれたが、下の子は苦労している。どう進めるべきか悩んでいます。

【離乳食の進め方について】

離乳食初期 初めて1週間

先週、離乳食始めましたが食べない、食べない😂
ミルクが早く欲しい、親指吸ってたい。が凄くてスプーン近づけると大泣きします😅

口をあけるときもあるので完全に嫌ではないけど早くミルクが飲みたいみたいです😂

スプーンでお粥口に入れる、すぐ哺乳瓶
スプーンでニンジン入れる、すぐ哺乳瓶
これを繰り返してます!
こういうやり方いいのかな?とふと疑問になりました💦
アレルギーチェックのために食べ進めようと思いますが、自分からゴックンしてくれる日がくるのか…笑

上の子は何でも食べてくれて何も悩まないで離乳食終わりました😅
なので記憶が全くないです😵💦
下の子のミルクの飲みの悪さをみて離乳食食べないだろうな〜と予想していましたが当たってしまいました😎

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもはじめは
離乳食、すぐ哺乳瓶でどうにかしてました😂

うちは旦那がやると比較的食べてくれたのでうまく行かない焦りや不安で私が怖い顔してたのかも…と思ったのと
好きな食材見つけたり慣れてきたのか少しずつ食べれるように
哺乳瓶挟まずに食べれるようになりました!

その子のペースもあると思うので気長に付き合って体重減るようなら検診などで相談がいいのかな、と思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    離乳食、すぐ哺乳瓶でしばらく頑張ります🤣
    まだ始めてから1週間なので焦らず気長に付き合っていこうと思います💦
    今のところ体重は成長曲線から外れていないので大丈夫かな?って☺️
    いつかもりもり食べてくれる日がくるといいな…と思いつつ離乳食進めて行きます😫✨

    • 9月11日