※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

子どものテレビ時間と親の不公平感についてコメントをお願いします。

テレビを見る時間、親と子の不公平感についてコメント頂けたら嬉しいです。

現在6歳の子はYouTubeの時間を30分と決めて、頑張って守っています。私はテレビを全く見ないのですが、主人がテレビをよく見ます。休みの日多い時は朝も昼も夜も、見ています。

当然、息子からすると「僕は30分で我慢しているのに、なんで?」と言う不満を私にぶつけてきます。

以前から主人には何度も「親が手本になれるようにテレビの時間も短くしてほしい」という話をしてきましたが、その度に大ゲンカになり、もう主人を説得するのは諦めています。主人の主張は「仕事で毎日頑張ってるんだから、好きな時にテレビ見てもいい。大人は大人。子どもは子ども」といった感じです。

息子に「ママは全然テレビ見ないでしょ?お父さんの真似したらダメ、ママの真似をしよう」と言ってなだめますが、納得がいかないようです。

うちはテレビの見方について子の不公平感がありますが、例えばおやつの量、買い物の仕方、寝る時間など他の点についても、それぞれのご家庭で子どもが不公平感を感じる点があるんじゃないかなぁと想像します。

皆さんなら子どもが大人との違いに不公平感を感じている時、どんな言葉をかけますか?教えて頂けたら嬉しいです🙏

コメント

ママリ

大人は大人で良いと思います。

お父さんやお母さんは大人で成長が止まってしまったから目も体も年老いて悪くなっていくだけだけど、あなたは子供でまだまだ成長するから、これから成長するのにYouTubeばかりだとお父さんより悪くなっちゃうよ。

体も大人と同じじゃないからダメだよではどうでしょうか。

うちの子は「大人になったら好きにする」と言っています。
「働いて自分のお金で頑張ってね」とかわしますが💦

妃★

うちは、テレビは「パパと一緒なら、無限にOK」(子供が自分から見ないようなコンテンツを親と見て世界を広げるのは良いこと)としています。

親は親、子供は子供、ではなく、大人が見てるのは大事なニュースだし情報収集。見識を広げること、と教えています。ママがドラマ見るのは夜中にこっそりTVerで見ています。

にじのはは

我が家は、ご主人寄りの考えです🤔

子供と大人は違う。
大人になったら、自己責任で好きにしなさい
って感じに言ってます🤔

それより、お父さんの真似はしたらダメ、という言い方がすごく気になりました🤔

海

両親ともに目が悪いので、あまりテレビ見てると、ママみたいにメガネずーとかけなくちゃいけなくなるよと言ってます。それでもいい?も聞くと嫌だというので(答えは想像済みです)、それに付け足して、大人はテレビ沢山見ていいのは、自分で目が悪くなってもいいと思ってるから。自分を管理できるから。あるいは、目がもう悪いから。大人になったらいくらでも見ていいけど、今は目のために我慢しようねといいます。
ご主人にまで強いるのは可哀想かなと。おやつもご飯食べられなくなるよとか、ある程度制限してこちらで管理するのもしつけかなと考えてます。不公平だろうが、子どもが自分の管理できないうちは、子どもが不公平だと思っていても、それが当たり前かなと。おやつを沢山食べて糖尿病になっても、子どもの責任でなく、親の責任ですし。
子どものうちは子どもだから、不公平関係なく守ってあげるのがいいと思います。

mama

我が家も大人は大人、子供は子供ですねー

大人はその子供の経緯を経て大人になってるので...
(語彙力なくてすみません💦)

だれかがしてるから自分も〜
という考えはNGのルールがあるのと
大人が見るテレビが基本ニュースかスポーツ中継だからか
テレビとタブレットがイコールにならないようです!

えるさちゃん🍊

子供に大人は大人、子供は子供って言っても分からないと思う派です😂

旦那さんと一緒にいる時は30分じゃなくて少し長めに見せてもいいんじゃないでしょうか?🤔

うちはその辺全然気にしないタイプなので基本ずっとテレビもつけっぱなしです😂

はじめてのママリ🔰

うちも大人は大人、子供は子供って考えですかね!
というか大人も子供もYouTubeもテレビも制限なしです、基本テレビつけっぱなしです😊ご飯の時は消してますが。
YouTube30分ってのは1回30分ですか?それとも1日30分ですか?6歳でその時間はちょっと短いかなって思いました😂