※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
妊娠・出産

妊娠中にお腹の子に愛情を感じるのは普通でしょうか?上の子の時と違って今は不安に感じることがあるという女性の相談です。

2人目以降の妊娠期間はあっという間だとよく聞きますが、妊娠中にお腹の子に愛情ってありましたか??

上の子の時とは違って、今は仕事もしてて息子もいて本当にあっという間に安定期を過ぎ、胎動も感じるようになり、もう後5ヶ月で出産なんだ…と未だに実感がありません😔

上の子の時は、毎日妊娠アプリ眺めて、胎動感じたらトントンってして少し遊んでる気分だったり、話しかけたりしてて出産した時は「やっと会えた」という気持ちでした。
でも今回は多分そんな気持ちにならないだろうし…

私の気持ちと赤ちゃんの成長のスピードが全然違くて、生まれても上の子の時と同じように可愛がれるかなと不安になります😢

みなさんはどうでしたか?
妊娠してすぐ実感湧くのが普通でしょうか?
あっという間に出産でも、ちゃんと我が子として上の子と同じように愛せましたか?

コメント

deleted user

わたしも二人目妊娠中同じように悩んでいました😭
上の子の妊娠中は毎日元気に成長してるか心配で、胎動感じたら愛おしくて、ちょっとでも胎動がなければ心配になって…💦
二人目が全くそうでなかったわけではないですが、上の子に比べると慣れもあってか上の子ほどではなかったのと、産まれたときも上の子の感動を上回るのことがなくて本当にこの子を同じように愛せるのか?とめちゃくちゃ不安になりましたが、あの時の悩みはなんだったんだ?と思うほど可愛いです🥺
きっと大丈夫ですよ🩷

  • なり

    なり

    そうなんですね😢
    今は忙しさが1番で全然妊娠してる!って考える暇がなくて😂
    赤ちゃんの顔見たらきっと可愛いと思えるようになると信じて出産待ちます🥹

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も現在同じ事で悩んでます💦
お腹の中にはいるけど、顔は見えないし全然実感湧かなくて💦
自分の体調も悪い事が多く、大きくなっていくお腹や胎動が愛おしい🥰っていう気持ちにならないんですよね。

そして2人目妊娠早いっていうの分かります!!気づいたらあと数ヶ月しかないって焦り始めてます笑

でも息子の時もそうだったので生まれたら絶対可愛いんだろうな!とは思います。

  • なり

    なり

    全く同じ感じです🥲

    上の子の時みたいに、ベビー用品も早く揃えたい!とも思わなくて、本当にあっという間に過ぎてく毎日です😓

    顔見たら変わりますよね🥺

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は毎日話しかけたり、アプリで日記をつけたり、楽しみ〜♡って感じでしたが
いまは1人目のときの体重が半分くらいしか戻ってなく妊婦体型みたいだったので
安定期に入りましたが、いまだに妊娠している実感がわかずですし
話しかけてもなくてそれよりもなによりも1人目の育児に追われてるってかんじです🫠🩷

2人育てられるかな?っていう不安もあります、、☁️
踏み切ったのは自分なのにって感じです🥲

  • なり

    なり

    私と同じ感じな方が思っていたより多くて安心しました😮‍💨

    同じく、今みたいに仕事もあり幼稚園の行事も多い中で赤ちゃんって大丈夫なのかなと今になって先が不安です💭
    妊娠前の、どうにかなるさ!って気持ちが全くなくなりました😔

    • 9月11日
えるさちゃん🍊

2人目はお腹に話しかけることも1人目に比べたら減って気がついた時に話しかけたりしてました😂
2人目以降は本当にあっという間でした😂

でも産んでからは可愛いなって思いますし実感もありますよ✌️

▶6人の怪獣

2人目以降はあっという間って言いますよね〜😊
私は6人目で初めて感じてます🤣
悪阻で寝込んでて、いつ終わるの〜もうやだ〜って言ってたのに気付いたらもう7ヶ月…😂

産まれても上の子達と同じように可愛がれると思いますよ😊

  • なり

    なり

    わぁすごい🥺
    同じ名古屋住みでこんな大先輩がいたとは😍

    有り難いお言葉に感謝します🙇‍♀️
    きっと愛せると信じて楽しみに出産を待ちます😌

    • 9月11日