※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaa
子育て・グッズ

保育園に通う1歳の娘がよく病気をもらってくるため、週3日しか預けておらず、毎週高熱で仕事も行けず、給料は保育料で消える状況です。

保育園に4月から通い始めて半年くらい経ちますがこんなにいろんな病気もらってくるんですね😓
1歳なので余計かもですが😞旦那が平日休みで、保育園自体は親が休みでも預けていいのですがよく体調壊す+旦那との時間を作るために娘は多くても週3日しか保育園に行ってません😞
それでも多かったら毎週のように病気をもらってくるので休んでる日数の方が多いです🥲
普通の風邪、ノロ、ロタ、ヘルパンギーナ、今はヒトメタです😞保育園に預けてたら病気をするのはしょうがないと思っていますが皆さんのお子さんもこんなに熱出しますか?しかも毎回40℃の高熱です😭😭
本当に仕事も行けなさすぎて毎月の給料は保育料で消える感じです🫠🫠

コメント

らすかる

末っ子は7月8月体調不良多かったです😂
半分も行けなかったと思います。
特に今年の風邪は強かったみたいで……普段発熱しない上の子もダウンしてました😭

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊
    うちも7月は調子良かったんですけどその他の月はもうすごいです😓
    今年入園なので全然わからないですがやっぱり菌強いんですね😭😭
    これはもう免疫つけて母も子も頑張るしかないんですね😭😭

    • 9月11日
  • らすかる

    らすかる

    今から冬は更にウイルスや菌が飛び交うと思うので腹をくくって構えときましょ😂

    • 9月11日
りな

そんな感じです🥺💦💦
上の子は3歳くらいからやっと落ちきました💦
なので在宅ワークとのWワークするようになりました😅

ちなみに今日は下の子ダウン中です😅

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうなんですね😓
    本当に月一熱出すよ〜って言われてて保育園入れる前はそれでも多いな〜って思ってたんですが入ってみたら月一どころか多い時は週一なんで本当大変です😓
    でも保育園に入ったらしょうがないことですよね😅

    • 9月11日
上野

幼稚園ですが3歳から行き始め1年半経ちました。
やっと7月に休まず行くことが出来ました(夏休み入るのに日数少なかったので…)
それ前までは何かしら体調を崩し1週間は必ず休んでました。

入園前に菌にどれだけ触れてなかったか…考えると集団生活では仕方ないのかもしれないですね🥲
逆に夏休みなどの長期休みは風邪ひかず元気なので余計に思います💦

  • kaa

    kaa

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園でもやっぱり最初はよくお熱出すんですね😓
    うちも熱出したら長くて今はヒトメタで1週間休みましたがまだ咳と鼻水がひどいので今週も微妙なところです😭😭
    でも熱性痙攣も何回もしてて無理させるのも怖いので娘のペースで頑張るしかないですね😭😭

    • 9月11日