幼稚園での子供の多動について、発達障害の可能性が気になる。専門家に相談した方がいいでしょうか。
【幼稚園での多動について】
年少で幼稚園に入園してからのの多動?が気になります。
先生から4.5.6月はまだ朝は慣れていなくて泣いていることが多いと言われていました。食事中も途中席を立ってママと泣き出したり、お集まりでも座ってないことが多い、他の子につられて立ってしまうと報告を受けています。7月に入りオウム返しもするのでやっぱり…もしかしたら…と言われました。周りに置いてあるものが気になる様子なども言われました。そのまま夏休みに入り9月からまた幼稚園に通っています。オウム返しは言葉を爆発的に覚えていた時だったのでもう落ち着いたんですがオウム返しをするから…という先生の発言がとても気になりました。オウム返しをするし、落ち着きないし、やっぱり…という感じで調べたら発達障害と出てきます。
もうこの時期は落ち着いているのが当たり前ですよね😢
1月生まれなのでもうそろそろ落ち着くのかなとか思ってる私は何も考えていませんか💦早く専門の先生に見てもらったほうがいいのでしょうか。
- はじめてママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
療育には早くつなげてもいいと思います!開始もすぐにならないことが多いですし、診断がつかないグレーの子だとやっぱり小学生以降の伸びが違う子が多いですよ☺️受給者証があると思うのでそれを出せば無料でで受けられる習い事のようなものです😄
すぬーぴー🐶
上の子が3月生まれで年少、年中の時におうむ返し、落ち着きがありませんでした。
やはり先生にも指摘されて、
個人の療育を受けてました。
小学一年生ですが、授業中もおとなしく授業受けれてます。
まだ年少ですし、気にすることはないと私は思います。
-
はじめてママリ🔰
個別の療育ですか?それは園を抜けて行くのでしょうか。どのようなことをしますか?
療育に行くと改善するんですね!- 9月11日
-
すぬーぴー🐶
個別です!
わたしは園を抜け出すのが嫌だったので、幼稚園が終わってから行っていました。
詳しく覚えてないですが、先生がやることを丁寧に一つ一つ説明してくれるのがよかったですよ。- 9月11日
はじめてのママリ🔰
診てもらって何もなかった、という方が良いのかもしれません。
専門の機関への受診は最近半年以上待ちとかザラですから、気になるならまず相談窓口で相談してから早めに専門機関の受診をしてみられたら良いのかもしれません。
-
はじめてママリ🔰
専門機関があるんですね!
探して予約を取ってみます。- 9月11日
バナナ🔰
離席の理由が泣いてや周りにつられてなら多動とは違いますね。
AD/HDであれば自分の意思は関係ありません。
オウム返しもするからダメではなく言葉を覚える為にしている場合もあります。
あとは質問の意図が分かってないとする事もあります。
まだ今年入ったばかりであれば年中さんまで様子を見てもいいかもしれません。
-
はじめてママリ🔰
最初はそのような理由でと言われていたんですが最近は落ち着きがないとだけ言われます。
先生の落ち着きがない、しまいにはオウム返し多いし、やっぱり…て感じで言われました。
はっきり言ってほしいですが😞
はっきり言われるまで様子を見ることも考えてみます- 9月11日
-
バナナ🔰
早生まれの年少さんなので周りよりゆっくりな部分があるかもしれません。
園の先生は専門医でもなんでもないのでハッキリ言ってはいけないので言わないですよ。
受診するのも、療育に通うのも保護者が決めることなので強制は出来ないんです。
なので気になるなら自分で保健センターなどで相談するか、専門医を受診するですね。
様子を見るなら年中さんまで待ってみてもいいと思いますよ。
園がどうのこうの、よりママリさんがどうしたいか、が大事です。- 9月11日
はじめてのママリ🔰
まだ3歳ですよね、早生まれだと。
それくらいだと落ち着かない子は多いし、そんなに気にしなくてもとは思いますが相談に行ってみるってのはママの安心に繋がるかもしれないですね😊
はじめてママリ🔰
結構厳しい園なのでその前に退園言われそうでソワソワしてます😖