![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
選抜方法は抽選とか面接とかですか?
うちは多分もう少し少なくて、先着順だったので夜中から並びました💦
それで入園できました。
倍率は教えてもらえるんじゃないかなぁと思います!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
4歳ってことは年中ですよね?
ほとんどの方が年少入園かこども園なのでもっと早くから入ってる可能性が高いので、年中入園の5人ってそんなにいないと思いますよ☺️
1号枠って、そんなに奪い合うような枠じゃないので、普通に入れると思います💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年中です!
こども園だとやっぱりそんなに多くないんですね。
そこまで多くないなら願書貰って来ようと思います!🙇♀️- 9月11日
-
初めてのママリ🔰
こども園だとっていうか、幼稚園でもこども園でも、1号枠の年中入園の子ってすごーく少ないですよ💡
皆さん、大半は年少から入園させますし、年中から入る子って引越しなどで転園してくる子がほとんどなので😊
たまに、保育園から幼稚園やこども園に転園してくる子もいますが、だいたいそういう子は2号枠で入園希望します!
なので、2号枠は地域や園によっては抽選や先着で夜中から並ぶ..となりますが、1号枠ならほぼ大丈夫かと!
無事に希望の園に入園できるといいですね✨- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
三年保育の方が良かったかな...ってちょっと焦るくらい、ほんと少ないなーといざ入園となると感じます...😂
あまりの募集人数の少なさにめっちゃ心配でしたが、安心出来ました😭😭
ありがとうございます!!😭- 9月11日
-
初めてのママリ🔰
色々なご家庭の事情がありますから、年中からでも大丈夫ですよ☺️✨子供はさほど気にしてません👍
お子さんが楽しく幼稚園に通えるといいですね🥰- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがたいお言葉です😭😭
ありがとうございます✨😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園のホームページには願書受付日と面接日しか書いてなくて💦
願書買わないと詳細は分からないんです....😢
先着だとそれくらいから並ぶのが確実ですよね😭