![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中の上の子の保育園について悩んでいます。産前の保育園利用や家族との時間配分について相談したいです。
【産休中の上の子の保育園について】
産休中の上の子の保育園について🌼
2人目出産にあたり、旦那が3ヶ月ちょっと育休をとることになっています。1人目の産後も育休をとってくれてましたが、私が産後鬱状態になりかけてました。
上の子は日中保育園に預け、旦那と家事•育児を協力する予定です。(元々普段からすごく協力的です。)
悩んでいるのは、産前の上の子の保育園です💦
いつ陣痛がきてもいいように、予定日の一週間前から保存休や年休を使って休むように申請しているそうです。
1人目もGW後の予定日だったのでGWからそのまま育休に入りましたが、結局産まれたのは予定日の12日後でした😂
少し切迫気味ですが、今回も予定日より早く産まれることはないのでは…?と感じてます…😇
そんな中で両親がお休みで家にいるのに、保育園に行かせるかどうか悩んでます💦
娘は保育園大好きで毎朝玄関から走って部屋まで1人で行くし、風邪でお休みする日も通園バッグを持ってこうとするような子です🥺
田舎なので遊べる場所も少ないためずっとお休みにしないにしても、どの程度家族で過ごして、どの程度保育園に行くか悩んでます💦ご意見いただけたら嬉しいです!
- うた
コメント
![あんバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんバター
こんにちは!
出産ドキドキですねっ!
うちも娘が保育園好きで
同じく荷物を自分でもって
ママ行くよ!と言うくらい
楽しみでいるようで笑
なので、
旦那の育休中も登園する予定です!
保育園の状況にもよりますが、
インフルエンザの子がいたりしたら感染も怖いので休ませたり
その時の状況に委ねようかなぁと考えています!😄
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
うちは今までのペースを崩さないために平日は預けてましたよ😊
お休みしちゃうといざ預けないといけない時に「行きたくない😫」ってなられるほうが困るからです!
あとは保育園は栄養をしっかりと考えてくれているので平日のお昼ごはんを食べさせてくれるのがありがたかったです✨✨
-
うた
コメントありがとうございます!
たしかに生活リズムや栄養面は保育園のおかげで整っています🥺!
家にいるの寝てばっかりになっちゃうし、偏食で栄養も偏るので💦- 9月11日
うた
コメントありがとうございます!
上京似てて嬉しいです🥺🤍
これから冬になるにつれて、またいろいろ流行りますもんね💦
私もその都度状況みて考えようと思います!