※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみひろ
子育て・グッズ

昨日から37.5度代前後してます。ミルクも飲む、機嫌もいつもと変わりないようですが、受信した方がいいのでしょうか?

昨日から37.5度代前後してます。ミルクも飲む、機嫌もいつもと変わりないようですが、受信した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

1歳児未満の37.5までは平熱なので、特段いつもと違うことが無ければ受診しませんよ😊

  • すみひろ

    すみひろ

    眠たい時はぐぜりますが、いつもと変わりないように感じますが…

    • 2月18日
アウッチ

土曜日ですし、一度行っても良いかもしれません。平日ならば、微熱、機嫌が良いなら私はいきませんが、明日は病院がない日ですし…!
赤ちゃんなので、室温などにかなり体温が左右されます。暑すぎてないか、着させすぎでないかを確認後、もう一度体温を測って見てください!

  • すみひろ

    すみひろ

    暖房等は入れていませんがお布団に寝てますが、ブランケットだけ一応かけてます。
    寒いような暑いような対応が難しいです。

    • 2月18日
  • アウッチ

    アウッチ

    室温が20度くらいが赤ちゃんの快適温度のようです。室温はどうでしょう?
    後はいつもの体温は何度で、37.5度はそれに近いのか、遠いのかにもより、色々かわります。うちは36.8度くらいが平均で、授乳後などは37.2度とかの時も多いです。
    病院に一度電話して、聞いてみても良いかもしれないですよ!対応してくれるはずです!

    • 2月18日
まぬーる

おうちに解熱剤はいくらかありますか?このまま様子を見ていても、急な発熱に対応できる解熱剤がないなら、早め早めに行動しておくと吉です。ちなみに、明日の当番医がお近くにあるならそれでもいいですけど。

  • すみひろ

    すみひろ

    まだ予防接種以外は病院に行った事がないので、解熱剤はありません。
    解熱剤とは座薬ですか?

    • 2月18日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですね、今のうちはお尻からの座薬になると思います!30分や1時間ごとに検温し、左右共に測ったりもして、そんなに8度9度近くまでいかなければ、様子は見てもいいような気もしますね(^^)

    • 2月18日
  • すみひろ

    すみひろ

    左右でも温度が違うのでどっちを信じたらいいのでしょうか?
    さっきは左が36.7、右が37.1でした…

    • 2月18日
  • まぬーる

    まぬーる

    左右で温度が違うのは当たり前なんですよ!そんなに誤差がないので、37度前後あるんだなって感じですね。予測の体温計ですもんね。

    36.7は平熱に近い感じですか?まあ7度前後あるのは、3ヶ月なら普通だと思います(^^)

    • 2月18日
もえmama

うちの子もそのくらいなことありますよ!
ですが普段と全然変わりなく、ミルクもよく飲むし機嫌も良いので受診しませんでした!

部屋の温度とか服とか調節してみてもいいかもです!
もし心配なら受診してもいいと思いますよ😳
お大事に🙏

  • すみひろ

    すみひろ

    あまり着せていないつもりですが、子供にとっては暑いのでしょうか?

    • 2月18日
  • もえmama

    もえmama

    赤ちゃんは体温が高いので、
    多少薄着くらいが丁度いい助産師さんと言われましたよ!
    部屋が暖かいのなら薄着でも大丈夫だと思いますよ☺️

    • 2月18日