※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶちお
お仕事

川崎市の保育園について教えてください。

調べてもよくわからないので質問させてください。
現在横浜市に住んでいます。
職場が川崎市なのですが、その場合保育園は川崎市でも大丈夫なのでしょうか??
先輩ママさん方、宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

きゅー(^_^)

空きがあれば大丈夫ですが
私は川崎市に住んでいて職場が横浜市なので横浜市の保育園に預けようとしたら役所で市が違うのでランクが一番下になると言われました!

  • ぶちお

    ぶちお


    コメントありがとうございます!
    ランクとは、入園の順番ってことですか??

    • 9月11日
ちょり

市外でも入園は出来ますが、その場合横浜市民の方が優先され、それでも空きがあれば市外の希望者に回ってきます☝️
なので期待薄だと思います( ˊᵕˋ ;)💦

確か市外に希望してしまうと、川崎市内の保育園はダメとかなんとかってあった気が…
市役所に確認した方がいいかもです😰

  • ぶちお

    ぶちお

    コメントありがとうございます!
    さっき読み漁ってたら出てきました🥲
    市内優先だと...

    明日役所に確認してみます😭
    それで横浜市もダメになったら怖いですー😭😭

    • 9月11日
  • ちょり

    ちょり


    厳しいですよね😂
    わたしも川崎市民で、職場が都内なので通勤途中で探そうと思ってたらアウトでした😩

    結局通える範囲の認可外キャンセル待ちして、1箇所空いたところに入りました( ˊᵕˋ ;)💦

    • 9月11日
  • ぶちお

    ぶちお

    まだお腹にいるので調べなくても、とは思ったのですが、いやここは早めに!調べておこう!!と思ったら絶望を感じました🫨(笑)

    仕事の時間が特殊なので会社の近くが1番ベストなのですが、うまくいかなさそうです😇。

    • 9月11日
  • ちょり

    ちょり


    わたしも妊娠中に保活でした😩
    働きたいのに保育園に入れないこの状況、ほんと国が何とかしてくれないとですよね😰

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちもそんなかんじですが、川崎市民のあとに調整なので、川崎市民で定員割れのところに入れるなので望み極薄です😭
1人の予定ならまだいいと思いますが、2人以上今後予定がある場合、2人横浜市なら2人目保育料減免されますが、川崎市と横浜市で預けることになるとそれぞれ3歳児になるまで満額かかるのでよーく考えた方が良いですよ🥹

  • まめめ

    まめめ


    横からコメント失礼致します。

    私も横浜市民で、上の子は川崎市の幼稚園&下の子保活中なのですが、横浜市の保育園に決まると減免されないということなのでしょうか??
    そんな大事なこと誰も教えてくれなかったので衝撃を受けてます、、、

    ちなみに下の子も川崎市の保育園に入園できたら、減免対象になるのでしょうか?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことです。職場が川崎、自宅が横浜で、うちはすでに上の子が横浜の保育園に通っていて同園希望なので逆の立場ですが。川崎の職場に保育園があり、最悪下の子を職場に入れようと思い聞いてみたところ、横浜市の制度なので2人市内でないと減免されないと言われました。

    横浜住みで2人川崎市だと減免になるかはわかりかねます💦すみません。

    窓口の人の勘違いとかなんですかね?!一度確認された方が良いと思います😭

    • 9月11日
  • まめめ

    まめめ


    詳しいご説明ありがとうございます!
    保育料半額なら✨️と思って就職先決めて保活していたのに…なんてこったい…
    実はもう申し込み済みで、第一~三希望まで川崎市の保育園なんですが、どうなるんでしょうかね…

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    本当なんてこったいです😱
    詳しく分からなくて不安にだけさせてごめんなさい💦

    • 9月12日