※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽす
妊活

着床の窓のズレの検査されたことがある方いらっしゃいますか?話が上がっ…

着床の窓のズレの検査されたことがある方いらっしゃいますか?

話が上がって、今周期検査することになりました。

看護師さんの話で痛みがあるとのことでした。
どんな感じに痛いんでしょうか?
麻酔とかはしないんでしょうか?
良かったら教えてください。

1度、胚盤胞移植で着床しましたが、化学流産でした
なかなか胚盤胞にならず、今回は初期胚移植で着床せず
妊娠できたとしても、着床の窓がズレててぎり入ったけど化学流産って場合もあるとのことで検査することになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

結構ネットとか見てて痛いって書いてたり飛び跳ねた💦とかあったりしてビクビクしてましたが私はそんな痛くなかったです。
軽い生理痛?なのかな?くらいでした。

  • ぽす

    ぽす

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    軽い生理痛位の場合もあるんですね!
    少し安心しました☺️

    はじめてのままりさんは結果後、治療とかされましたか?
    状態が悪いと治療すると先生に言われたのですが…

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ痛いと言ってる人がいる以上 心の準備は必要ですよね😂
    私はTRIOだったんですが窓はズレてなかったので治療してないです🎀
    窓がズレてたら移植する時間をずらしたりすると言ってたので治療というほどではない印象です😊

    • 9月11日
  • ぽす

    ぽす

    返信ありがとうございます🌟
    そうなんですか!
    ズレてなかったんですね

    先生の説明、ちょっと違うことが気になって頭に入ってこず、ズレてたらズラして移植とは聞いてたんですが
    その後に治療がどうこうと話があって…

    またそこ確認しておこうと思います
    ありがとうございました😊

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療となるとエマアリスですかね?
    エマアリスで引っかかると治療が必要になります😂
    はい、確認してください🙌

    • 9月11日
  • ぽす

    ぽす

    あっフローラ検査もすることになってるので、そちらかもしれないです🌟
    ありがとうございます😊
    確認致します❢❢

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も化学流産で検査しました!結果後ろに1日ズレていたので移植日1日曜日遅らせると妊娠しました😊

個人差あるかと思いますが、私は子宮頚がん検査?ぐらいのものでした!普段と違った器具入れられたりするから強張りましたが、一瞬で終わりました☺️

  • ぽす

    ぽす

    コメントありがとうございます🌟
    一瞬なんですね!

    割と大丈夫な検査なのかな❓と思えてきました😄
    ありがとうございます💗

    • 9月11日
  • ぽす

    ぽす

    妊娠おめでとうございます😊

    • 9月11日
🤍

私も他の方が書いているように子宮頚がん検査のような痛みで特に痛かった記憶はありません!
これまで10回移植していますが、何度も流産繰り返していて………トリオ検査受けたところ1日ずれていました😭
5日目胚盤胞を6日目に移植するようにしたら、毎回着床しました!(継続しなかったのもありますが…)
検査で原因が分かってうまく行きますように😌

  • ぽす

    ぽす


    ありがとうございます😊
    割と痛くない検査なんですね!
    安心しました😄

    双子ちゃん妊婦さんなんですね!
    妊娠おめでとうございます🌟

    • 9月13日