

まま⭐️7歳・2歳🎶姉妹🎶
こんにちは。うちは、英語、バレエ、ピアノをしています。とりあえず本人がやりたいものをやらせてます‼︎英語は小さいうちに身につけといたほうがいいかなって思って、始めました。
楽しくやれるのと、送迎が楽なところが良いですよー。特に2人目居るとなると大変ですからね★

V2
コメントありがとうございます!
英語、バレエ、ピアノは週1でやっていますか?
バレエは衣装作りとかお母さんがしていますか?
質問ばっかりですいません(。>д<)

まま⭐️7歳・2歳🎶姉妹🎶
週一回ずつです★
まだバレエは入ったばかりなので、衣装とかどうなのかわからないです(*_*)
バレエは月謝は安いですけど、練習用のレオタードもシューズもタイツも下着も揃えると3、4万かかりました。

退会ユーザー
わたしも2歳2ヶ月の娘とお腹にもうひとり授かっています。
習い事悩みますよね〜
スイミングは身体丈夫になるし、娘はプールが大好きなので3歳位から習わせようかと思っています。
あとはダンスも最近人気なので気になっています。
ダンナは英会話がいいんじゃない?と。保育園に外部の先生が来て教えてくれるみたいなので。

あたーっちゅ♪
私も2人目妊娠中で2歳7カ月間の息子がいます。
来年入園予定です。
今は入園予定の幼稚園のプレに行っています。
私も習い事迷いましたが、なんせ「教えてもらう」とか「みんなと同じことをする」というのが苦手な子で(^^;)
入園予定の幼稚園は年中から希望者はサッカーや音楽教室が受けられるので、幼稚園に馴染めれば習い事も出来るかなーと思い、それまで待とうと思ってます。

りーえ
うちは上二人共(現在年長と小1)幼稚園からピアノ習わせてます。
スイミングは二人共一年半習わしました。
英会話は幼稚園前の2年行かせました。
うちの幼稚園はリトミック、英会話、茶道、書道、体操、絵画、スイミングなど授業に折り込まれてるのでピアノだけ続けてます。
やはり、ピアノ・英会話・スイミングが人気みたいですね。
ただ、ピアノは初期投資がかかります。
電子ピアノは上達しないと先生に言われ普通のピアノを買いました。
教科書やピアノの発表会などレッスン代以外に毎年数万…(T^T)
三人目が来年幼稚園なので、その子もピアノは習わせます。
幼稚園だと終わった後、園で希望者のみの習い事やってませんか?
コメント