※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ピンクおりで心配ですが、同じ経験の方いますか?昨日の夜以降続いている症状です。

5週目と2日です
5週と0日で胎嚢確認済みです。
ピンクの織物がでてきていて、たまに下腹部痛があります。
妊娠初期にピンクおりあり何もなかった方いますか?😭
昨日の夜も点々っとピンクおりそれ以降止まってました。
今はピンクおりものが普通に出てます。
心配で仕方がありません。

コメント

もうすぐ3児の母

うちは3人とも出血や茶おりやピンクの織物が出ました。
それでも出産までいけましたし、毎回医者に言われるのは、初期に僕たちにできることは少なくて赤ちゃんの生命力を信じることしかできないんだよと言われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    何日くらい出ましたか?😭
    差し支えなければ教えて頂きたいです。
    お腹の子を信じるしかないですよね😭
    不安でたまらないです。
    下腹部の痛みもあります

    • 9月10日
  • もうすぐ3児の母

    もうすぐ3児の母

    長男→最初は薄ピンクのねっとりした織物から茶おりに変わりおさまった。
    だいたい妊娠発覚から8週頃には落ち着いてた。

    次男→茶おりほどでたいしたことなくすぐおさまった

    3人目→妊娠発覚当初から鮮血有り。流産しかける。自宅安静。薬を処方される。
    何とか9週の壁を乗り越えるのと共に茶おりがおさまる。

    こんな感じでした!
    赤ちゃんを信じましょう💪✨

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭
    9週の壁まで乗り越えたいです。
    1人目の時こんなことなかったのでびっくりしてます。

    明日一応病院に行こうと思います。
    自宅安静って言われて仕事を休むことになるのかなと不安です😭

    上がいるのでなかなか安静にできないです😢😢😢😢😢

    赤ちゃんを信じる、安静になるべくすることしか私にはできないので頑張りたいと思います。

    • 9月10日
ららら〜

茶織が出て、医者に行ったらば、生理2日目くらいで無ければまあまぁ大丈夫、と言われました。
気になるなら診察に行っても良いかと。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ピンク織が出てるって感じです。
    明日病院には行こうと思ってます😭
    ただ今日日曜日で病院はやってなく、不安でたまりません。

    • 9月10日