
34歳の主婦が車の免許を取りたいが、スピードコースは詰め込みで難しいか心配。運転センスに自信がない過去もあり、何度も受験できるか不安。
社会人で車の免許を取った方いますか?
34歳の主婦ですが、主人からひっかけ問題が出てくると聞いて、絶対引っかかりそうで落ちそうな気がします💦
最短でとりたいのですが、スピードコースというのがあって、最短だからやはり詰め込み?みたいな感じなんでしょうか???難しいですかね???
高校3年の頃、父親に運転センスは絶望的と言われ、そこからとるのを諦めました💧
落ちても何度でも受けれますか???
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ひっかけは筆記なので、
覚えてればそんな難しくないと思いますよ!
仮免の筆記は落ちても何回でも受けれます🍀*゜
本試験は中々落ちる人いないと思います
運転の試験もたまーにあるみたいですけど
私は無かったです( *¯ ꒳¯*)✨
普通にやれば受かると思いますけど、
私は実施補習ありのやつにして、
駐車1回補習入れました!
後から補習になるとお金かかるけど、
最初から入れとくと安いので
それにしときましたよん

ニサ
すべて一発で免許とりました!
引っ掛けは多いですが
よく読めば大丈夫だと思います!
去年下の子つれて通いましたよ☺
-
はじめてのママリ🔰
一発でとれたんですね!すごいです!
ニサさんは何ヶ月通いましたか?- 9月10日
-
ニサ
コロナ真っ最中だったので
4ヶ月程かかりました笑
託児所の先生の家族がコロナ
上の子の幼稚園のクラスでコロナ
などで日程が遅れました💦- 9月10日

ぽんママ
私も同世代なんですが、主人に勧められ、まさに免許を取りに行こうとしてるところで…🥺
卒業まで予約をフルで取ってもらうコースにするか、週4コマ、週2コマ取ってもらうコースにするか…から悩んでて、申し込み用紙貰いに行った段階で…。
頭働かせる事がもう無いし、鉛筆握る事も全然ないので、受かるか運転出来るかすごく不安です💦
はじめてのママリ🔰
補習も入れられるんですね!
最初から入れれるなら、入れといたほうが良いですね!
仮免も何回も受けれると聞いて安心しました
ベーシックプランと、スピードプランがあって悩んでます⭐️
初めてのママリさんはベーシックコースでしたか???
退会ユーザー
普通ので、3時間補習あるやつがいちばん安かったのでそれにしました!
2時間余ったやつは返金で2000円帰ってきましたよん