※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち
お仕事

給食補助のパートやってる方いらっしゃいますか??

給食補助のパートやってる方いらっしゃいますか??

コメント

326

保育園でパートで調理してました🐣

  • もんちっち

    もんちっち

    仕事内容はどんな感じですか?

    • 2月18日
  • 326

    326

    園の規模によると思いますが、私は小規模だったので0〜2歳児約30名の園でした。
    基本2人体制で、一人はお昼ご飯作ったら終わり。
    もう一人が15時のおやつ出して、掃除、日によっては食材発注、不足分の買い出し、などで残ってました。

    • 2月18日
  • もんちっち

    もんちっち

    そうなんですね!
    未経験で面接に行く予定なんですが何かアドバイスがあったら教えて下さい!😥

    • 2月18日
  • 326

    326

    私も未経験で始めましたが、一人目の離乳食経験済(パート開始した時は上の子は1歳7ヶ月で、すでに幼児食食べてました)、また上の子がアレルギー持ちの為、まだ少し知識はあったので助かりました🎶
    保育園の調理の面接に行かれるのですか?

    • 2月18日
  • もんちっち

    もんちっち

    小学校の調理の面接に行きます!

    • 2月18日
  • 326

    326

    小学校も地域によっては激戦区もあるみたいですね✨
    子供との休みが一緒なので。
    夏休みなど入れば自分も子供も休みで時間が取れるから、みたいです🌼
    小学校なら離乳食ないですが、アレルギー食はあります。
    アレルギー食にはかなり敏感にならないといけません😓
    保育園でも気を付けてはいたものの、間違えてアレルギー食食べてしまったこともありました。。
    学校によって、どのようにしてアレルギー食を作るのか、どのように提供するのか、違うと思うので聞いてみて下さい✨

    • 2月18日
  • もんちっち

    もんちっち

    ありがとうございます😊

    • 2月18日
3人ママン

わたしは、経験者ではないですが、知人がしていたのと、以前小学校に勤めていたことがあります。
小学校の給食調理補助だと、一学年何クラスかにもよりますが、それを6学年プラス特別支援学級があればそこも、プラス教員や職員分など、ものすごい量の給食を時間内に作る必要があるので、正直体力勝負です。やけどや怪我なども多いと聞きました。
また栄養士さんとの相性や、他の調理員さんとの相性も大切なので、周りの方とうまくやっていけるかどうかも大切だと聞きました。
どこもそうですが、女性が多い職場でしかも
年上の方も多いので、人間関係の悩みは絶えないそうです。
面接頑張ってくださいね( *´ ∀ `* )

しょこ

以前小学校調理補助で週2ペースで働いてました(^_^)
午前中は食品食材の受け取りや野菜の下処理(洗ったり切ったり)、午後は食器洗いなど簡単なものばかりでしたよ!ただスピードは求められましたが。。炒めたりなどの大釜を使った調理の方は、調理師さんがしてました🌟サラダの味付けくらいは補助でもしてました。
私が働いたところは8時前〜16時45分までが就業時間でした。でも、実質調理室で調理する時間は4時間程度でした笑
あとは、座談会?みたいな感じでした。。
一緒に働く方(特に調理師さん)次第で、職場雰囲気、働きやすさが全然違うみたいです。私はまだ働きやすかったですが、やっぱり別の仕事がしたい〜っとなって辞めてしまいましたが。。
面接は校長先生でしたが、かなりゆるく、雑談みたいな感じでした(^_^)
子供が好きなこと、地域貢献したいことを話したら受かりました。面接がんばってください🌟

若作りは難しい。

保育園、学校給食調理員でした。保育園の給食の仕事は土曜日もあります。基本長期休みないのでお盆とか休ませて貰うの大変でした。学校給食は学校行事に合わせて休みがあるので子供と休みが合わせやすいです。でも夏休みとか収入ないうえに休み長いから短期でバイトしてる人たくさんいました。職場の同僚に早く復帰してーと言われてますが復帰は未定です😅

  • もんちっち

    もんちっち

    未経験で始めようと思ってるんですが何かアドバイスなどありますか??

    • 2月19日
若作りは難しい。

とにかく覚えることですかね、私の最初に配属された調理場は1,2回しか教えないよ、後は見て覚えて!って感じでした。😵
ちょっと怖かった(笑)
あまりアドバイスにならないかも😥

ちなみに娘の小学校、中学校の給食作ってたので親子の会話も弾みました。今日の給食のできは何点?みたいに😆

小さい子を持つお母さん結構多い職場ですよ、がんばってくださいね😄

  • 若作りは難しい。

    若作りは難しい。

    返信欄間違えました。😵💦

    • 2月19日
  • もんちっち

    もんちっち

    そうなんですね!それはちょっと怖いです😥
    ありがとうございます!

    • 2月19日