※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の1歳誕生日プランが決まらず、夫の忙しさと日程の不透明さに悩んでいます。準備が間に合うか不安で、夫の協力も得られず悩んでいます。

1歳誕生日のプラン、ぐだぐだです🥲

5日後に娘が初めての誕生日を迎えますが、夫の仕事が忙しくなってしまい、いつ休みをとれるかわからないそうです。
誕生日の週末も、1日も休めないことはないだろうけれどいつかわからない、今月一杯はそんな調子で休みの予定がわからないと…。

一応やろうと思っているのは
・自宅でスマッシュケーキ
・木曽路で一升餅&選び取りのプランで食事
・自宅で写真撮影(ドレス買いました🥰)
・フォトスタジオで写真とか良いかなあ…未定
という感じです。

木曽路は日程が決まらないので予約もできず、わかった時点で予約入れようとしてもいつ取れるかわからないし😥
結構先になるんじゃないかと思っています…

スマッシュケーキは、まあ休みがわかってから準備してもなんとか間に合うのかな…?

日付にこだわる必要はないんだけれど、初めての誕生日なのに当日やその近日でお祝いできる内容があんまり無いんじゃないかと、少しモヤモヤしています😔

そんなのどうしようもないだろという相談になってしまいましたが、ただ吐き出したい気持ち半分です🤮
一番モヤモヤしているのは忙しいことを理由に誕生日何やるなど積極的に考えようとしない&こっちが提案しても予定がわからない等言って反応薄い夫に対してかもしれません!

プランも気持ちもグダグダな状態でちゃんとお祝いしてあげられるか不安ばっかりです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳のお誕生日って親にとっては特別なものなので、お気持ちわかります!
家族揃ってのお祝いが遅くなったとしても、1ヶ月以内くらいなら許容範囲内かなーと個人的に思いました✨
当日は普段より少し豪華?なメニューを自宅で食べるくらいで良い気がします!
ご主人も忙しくて大変なのかもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

自宅でケーキなら自分で作れるのでいつでもできそうです。
うち一升餅と選び取りやってません😂
これもやろうと思えば家でできそうですが…
家での写真は子どもだけ撮れればオッケーなので自分がやる。
フォトスタジオは、私は家族写真も1枚は欲しいので、誕生日付近で1日、半日でも休み確保してほしいと思います💦
誕生日当日のおやつにケーキ、ご飯可愛くするのはします!

家でやろうと思えば、とか、自分がやれば、とか言いましたが、可愛い娘のはじめての誕生日に協力する気がない旦那さんムカつきますね!
うちもイベント事そんなに好きじゃないみたいで私ばっかり考えて、旦那やる気ないなぁとイライラしたことあります😤

r ♡

全然ぐたぐだじゃないと思います🥹✨
わたしめんどくさがり屋なので一歳は
ケーキ用意して風船飾って終わりでしたよ!笑
スタジオで撮影もしましたが!

パパもお仕事大変だと思うので、お互い気持ちにも余裕がある時に出来たらいいですね🎂💗

お子さん一歳おめでとうございますっ!!

ひよっこ

分かります💧
うちのパパもそんな感じです😥
うちは誕生日当日やその前後にあまりこだわらないことに決めてます。本人もまだ小さいうちは誕生日がよく分かってないですしね。

我が家は
とりあえず写真は前撮り的に早めの日程で+子供が体調・機嫌の良いタイミングを狙って済ませてます。誕生日当日に身内や知り合いがお祝いのLINEくれた時にお礼と一緒に写真送れるようにはしてあります😆

その他はのんびりとでしたよ♪
上の子はつかまり立ち→伝い歩き→1人歩きするのがだいぶ遅かったのでそのタイミングを待って一升餅やりました😊

3歳くらいになると子供も「誕生日」「ケーキ」「プレゼント」が分かるようになると思うので、娘さんがワクワクしてる様子を見たらパパも少しは気合いというか、スイッチ入る気もします🤔

はじめてのママリ

うちももうすぐお誕生日です!
お互いおめでとうですね💐

素敵なプランですね~!
私も食事会とかフォトスタジオたくさん調べましたが、結局おうちにしました(笑)

うちはスマッシュケーキも当日時間なければ、夫もいる休日にするつもりですし、写真や飾りつけも数日後になっちゃうと思います💦

当日にこだわりたい気持ちもあるんですが、お祝いする気持ちとかが伝わればいいのかななんて思ってます😌💗

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭
当日じゃなくても、記念に残るよう楽しもうと思います🥹
そしてイライラポイントだった夫について共感してもらって嬉しいです🥹笑
私も母として1年頑張ったし自分が満足いくようにやろうと思います!