

はじめてのママリ🔰
スムーズなのかな??特に嫌がったり苦戦したりはせずに取り組んでました!ただお勉強系じゃなく伸び伸び系の幼稚園からきたお友達のが息子より全然頭いいのでこればかりはその子にもよるとおもいます😂✨

ママリ
勉強にとりかかれた、というより、長く椅子に座ることに慣れているので抵抗なく授業を受けられましたね!

はじめてのママリ🔰
一応お勉強系幼稚園で、小学校に上がった時にある程度のことは出来る様に困らないようにも方針にあったので。
しっかり椅子にも座れていて、お勉強も困ったことないですが。
家庭学習もしてたので、勉強面はそこも大きいかなと思いますが。幼稚園の年中さんでお名前書けて、年長さんはひらがなはみんな書けるレベル数字も理解しているので。

みい
他のお子さんとの比較はしたことありませんが、最初からプリントに名前が書けたりしたのは良かったです🙂
また、お勉強にも遊びの延長で取り組んでいたので、そこは習慣として身についてくれたとは思いますね🍀
特に長女が入学したのはコロナが流行り出して休校措置が取られた時期だったので、そういう面では入学前(入学が延期されていたので)に配布されたプリント類に抵抗無く1人でも取り組めたのは良かったですね😃

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、助かりました😄
コメント