※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の七五三着物、肩上げや裾上げは着物屋さんで縫い付けておいた方がいいです。スタジオやネットでのレンタルはサイズ調整が難しいです。高いので皆さんはどうしているか迷っています。

七五三の裾上げ、肩上げについて


3歳の娘の七五三の着物をどこでレンタルしようか迷っています。
前撮りしたスタジオで借りることも考えたのですが、色々みてみたくて町の着物屋さん2件程見学しに行きました!
着物屋さんは口をそろえて3歳は着付けもじっとしていないし、着てからも崩れるから肩上げ、裾上げはは縫い付けて当日は着るだけの状態にしておいたほうがいいと教えてくれました。
スタジオレンタルやネットでレンタルは針を通しては行けないので着付けの時に紐でサイズを調整しますよね?着物屋さんはそれだと大変だと言っています。
着物屋さんで借りてしまえば楽なのですが高いので皆さんどうしたかききたいです😣
よろしくお願いします!

コメント

ダイエット頑張ります。

女の子なら着付けの時はじっとしてくれてました!
私は頂き物だったので、私が着付けやりましたよ😀YouTube見て🤣
着崩れはしてしまうので、崩れる度にやり直してました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    じっとしていたんですか😳いい子ですね❤️
    うちの子は着物が嫌みたいで前撮りの時も嫌がりまだドレスしか撮れていません😂着物屋さん2件回ったときも着てみる?とお店の方が言ってくれたのに嫌がって着れませんでした😭
    着付け自分で出来るんですか😳自分でやれば崩れた時も直せて安心ですね🤔

    • 9月10日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    スピード勝負でした😂
    10分くらいで着せました😂

    3歳の着付けは割と簡単でした!着物は流石に着付けできませんけど、3歳のはYouTube見てできる感じですよ🥹

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でやってみます☺️
    ありがとうございます♡

    • 9月13日
けー

スタジオとレンタルショップ両方で借りました。
スタジオは試着して体のサイズも測っていたので当日までに直してくれてありました。
レンタルショップのも3歳用90センチほどに直して有りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    直してあったということは当日は紐で調整はせず、着るだけって感じでしか?😣

    • 9月10日
  • けー

    けー

    着るだけでした。
    被布なので多少おかしくても見えなくなりますし…笑

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね😂❤️
    ネットで可愛い着物があるので娘のサイズに合わせて借りてみます!
    ありがとうございます♡

    • 9月13日
deleted user

着付けは美容室ですか?

着付けするかたの技術にもよるかもです。美容室が決まってるなら、どちらが良いか聞いてみては?

うちが美容室で着付けたときに、ネットレンタルしてたので、着付けがネットレンタルだとちょっと大変だけど、とか言われましたが、笑顔でキレイにしてくださりました。

そういうことがあり、下の子どものときは小さめ体型ということもあり、お願いする美容室に相談したら、美容室を通してレンタルできることも可能で、その場合、事前に肩上げ裾上げいただけるし、着物も前日に美容室に配送され、使用後は美容室に脱ぎにくるか持ってきていただければ美容室からレンタル屋に返送していただける、とのことで、少し高いですがお願いしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません😣

    私が通っている美容室は着付けの方が外注みたいなので、連絡取るのも大変そうで頼みませんでした😣自宅に来てくれる着付け、ヘアセットの方を頼もうと思います!その方に色々相談して、ネットでレンタルしてみようと思えました☺️
    本当は初めてのママリさんのように娘に合わせてサイズを合わせたかったですが、、、😣
    ご丁寧に教えていただいてありがとうございました!❤️

    • 9月13日