ママになってから、子なし友達との遊びに抵抗があります。何を話したらいいかわからず、皆さんは遊んでいますか?断っていますか?
ママになってから、子なし友達と遊ぶのに抵抗があります。
第一、何を話したらよいのかもうわかりません。
みなさんは遊んでますか?
断ってますか?
- ポイ(11歳, 14歳)
アイママ♪
独身の同級生の子とたまにご飯食べに行ったりしてます(*´ω`*)
話の内容は、その子の恋愛だとか私の愚痴などですかね(´6ω6)ノ
退会ユーザー
ママ友だとどうしても子供の話や旦那の愚痴になるので、独身の友達や子ナシ友達と遊ぶと、いつもと違う新鮮な話が出来るので、たまに会うと逆にリフレッシュ出来ます☆
ちっち
遊んでます(^^)
でも、本当に仲の良い子とだけです。
あや⭐️
めっちゃ遊んでますよ〜(´▽`)ノ
自分の子供の話で盛り上がってます笑
「早く産みたーい」とか話す事だらけですよw
中高時代の話も今だにしてますw
∞まぁみん∞
遊ぶというより一緒に散歩したりたまにランチ行ったりしてます。
親友ちゃんなのでその子も娘の相手してくれますし、産んだ時も自分事のように喜んでくれてました。
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
遊びますけど、少し申し訳なくなりますよね(´._.`)
オムツ変えたりとか。。
子持ちのことのほうが気は使わないかなー。。
仕事のことや、恋愛のこととかいろいろ話します😋
くらま
遊びますけど、主に相談受付化してます(笑)
kota.sou.mama
遊びまーす!
育児の話や恋愛とか買い物とか昔からの仲なので、楽しくストレス発散させてもらってます(´▽`)ノ
ひまわり丸
たしかにめっちゃ仲良くても、妊娠してからちょっと気遣います(^^)
こないだも一緒にランチとか行ったけど、私の体のこと気遣って近場でとか、食べるものとか色々気にしてくれて
なんか申し訳ないなーと
独身同士みたいにはなかなか遊べなくなってきました
お子さん生まれてからならなおさらですよね
ポイさんのお友達もいずれママになったらまた話題とかも一緒になって楽しいやろね(^^)
ポンデ
遊びますが、私が行く場所を提案しています。じゃないとオムツシートがないとかそういう場所になるので。
話す内容はその子の恋愛話です。ただただ羨ましいなあとは思いますが(笑)結婚すると惚気ってなくなりますしね(^_^;)いつも遊ぶ子は子供ほしいと言っているので、妊娠したらこうなるよとか出産はこうでさーってアドバイスしてます。
かんちゃんmama
遊んでますねー😄✋
お互いの話したり
愚痴聞いたり恋話聞いたり
高校時代の話したり
おもしろいですよー(*¯³¯*)♡
特に恋話とか…笑
聞いてるこっちがキュンキュンしちゃって笑
さちちま
私にも子どもにも会いたいと言ってくれるので普通に遊んでます(*´`)
ランチしたり、子どもが遊べるスペースがあるデパートや公園に行ったりしてます。
おもちもちもち
今26週なのですが、
遊ぶ友達と遊ばない友達がはっきりしてきました。
すでに産んでいる子もいますが、なんだか波長が合わないので遊んでないし、
子もちじゃない、妊娠もしてない子とは考えの違いを感じて遊んでないです。笑
でも、同じ子もちじゃない妊娠もしてない子がいますが、その子とは月1くらいでごはんを食べに行ったりしてます。笑
なんか言ってることよくわからないですよね、すみません。笑
参考程度になれば、、、(´・ω・`)
0801
妊娠29週です。わたしは不妊期間が長くて、いままで子ナシの既婚友達とばかり遊んでいたのですが。
妊娠報告をしたときは、なんとなくギクシャクしたような…
安定期に入って、つわりもおさまりランチとかできるようになって、またよく遊ぶようになりました。
なんとなく妊娠の話は、ちょっと自虐っぽいトーンで話しちゃいます、笑。腹毛が凄い‼︎とか、体重増えすぎて怒られた‼︎とかー。
ポイ
みなさま、お付き合いいただき、ありがとうございました(*^^*)
妊娠、出産を経て、私はかなり変わったので、同じ境遇の人が好きというか、居心地が良いです。
が、たまには勇気を出して遊んで、リフレッシュ出来たら良いな、と思いました☆
ありがとうございました^_^
コメント