※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

携帯使用過多で頭痛が続きます。氷枕で対処中です。同様の経験ありますか?


10w

携帯構いすぎってのもありますが
頭痛い日が続きます。

氷枕して寝ています。

そういった方はおられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

頭痛いときはマッサージして暖かくして寝てます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます♪

    • 9月9日
ゆり

妊娠初期はずーっと頭痛かったです。
とりあえず横になって耐えてました・・・。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頭痛いのと吐き気のダブルは
    めちゃくちゃ辛いです🥲🥲

    私も横になって、早く良くなれ〜と祈ってます。笑

    • 9月9日
はじめてのママリ

痛くてカロナール処方してもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    今度病院の時に処方してもらいます!

    教えてくださりありがとうございます♪

    • 9月10日
ママリ

頭痛つわりで地獄の日々を味わいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はいまその状態です🫨

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    偏頭痛なら冷やす+少しのカフェイン、緊張型頭痛なら温める、ミックスならば何をしても地獄なので耐えられるのはどちらなのか次第で対応を変えると少し楽になります。

    薬は、カロナールは医師によっては有害だからと処方せず「耐えてください」となる場合があります。
    偏頭痛薬はスマトリプタンがまだ比較的安全だそうです。

    頭痛つわりは安定期に入ってからおさまる人が多い印象です。
    頑張ってください。。。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えてくださりありがとうございます😭

    カロナール処方して貰った方が何人かおられましたが、耐えて下さいとかあるんですね😵‍💫

    今度病院行ったら相談してみます!

    助かりました😌
    ありがとうございます♪

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    カロナールは近年発達障害の原因に指摘され始めているそうで、医師によってはカロナールは危険と判断し処方を嫌がっている印象でした。
    私は妊婦健診先が3箇所あり、2箇所は上の理由から処方を断られました。
    カロナールより1杯のコーヒーの方が安全、との事でした。
    参考になればと思います。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか🫨
    それはちょっと怖いですね ...

    コーヒー飲むようにしてみます!
    ほんとにありがとうございます🥺

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    偏頭痛の場合はですので、よくよく判断してくださいね。
    判断を誤ると緊張型頭痛を強めて更に痛みが悪化しますので。。。
    どうかお大事になさってください。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりました🫡
    病院で相談してみます!

    ありがとうございます🥺

    • 9月10日
はじめてのママリ

初期のころは頭痛が続きました💧
飲んでも大丈夫な鎮痛剤飲んでしのいでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初期は辛いですよね😵‍💫

    そうなんですね!
    教えてくださりありがとうございます♪

    • 9月10日
楓🌈🕊🕊🕊

ありました!
私も保冷剤でおでこ冷やしながら仕事したりしてました😂
↑ぬーさんがいってるように、うちの産院もコーヒー1杯分のカフェインなら大丈夫だから薬よりそういった対症療法がいいかなって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜は氷枕が必需品になりました🥹

    私もカフェインは1日1杯なら大丈夫言われたので、今度病院で相談してみます!

    回答ありがとうございます♪

    • 9月10日