![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
理由は違いますが同じ校区に住む義姉が一度事故にあってからトラウマで二度と運転しないと言ってます。車必須地域でコンビニでも片道20分、わたしは乗ってますが車ないと生きていけない地域です。
田舎だから高齢者が多く案外町内のみを走るコミュニティバスが安く充実しているのでなんとかなってるみたいです。
病院は遠いのでコミュニティバスで市営のバス停まで行き、そこからバス停乗り継いでます。
義姉は仕事もしていますが仕事もコミュニティバスからの市営バスで乗り継いでます。
スーパーは土日に旦那さんと一緒か生協。高齢者多いので近所の方も生協利用者多いです。
学校行事は今年からうちの子も同じなので乗せて行く事が増えそうですが今まではずっとコミュニティバス乗って行かれてました。
ままり
ありがとうございます!