
コメント

ままり
子宮がん検診でも子宮体がん検査と子宮頸がん検査の2通りがありますし、子宮関係だと他に子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣と検査するところはたくさんあります😂
子宮頸がん検査は20歳〜偶数年に受けれます。
他の体がん検診はどうなんだろ、、受けたことないのでわかり兼ねます😅(ごめんなさい)
ままり
子宮がん検診でも子宮体がん検査と子宮頸がん検査の2通りがありますし、子宮関係だと他に子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣と検査するところはたくさんあります😂
子宮頸がん検査は20歳〜偶数年に受けれます。
他の体がん検診はどうなんだろ、、受けたことないのでわかり兼ねます😅(ごめんなさい)
「婦人科」に関する質問
陰部に痒みがあり、明日は日曜で婦人科休みの為、とりあえず妊娠中にもらったリンデロンか子供のキンダベートを塗っておこうかとおもうのですがどちらがいいかわかる方いますか? ちなみに授乳中です。
胎芽が小さめで心配です。 5月7日に初診に行きました。 そこでは11.5mmの胎嚢のみでした。 そして最終生理から数えて7週6日となる今日、 検診に行くと心拍確認できました。 ですが、胎嚢は24mm 胎芽が4mmでした。 排卵…
今日、会社の健康診断でした。 あらかじめ書いておく問診票にも 妊娠にチェックをいれて 妊娠中のためレントゲン等はなしでお願いしますと 受付で話をして問診票の書き込んでいく欄にも 【妊娠中】と大きめに書かれていま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめて
市の検診のやつには
子宮がん検診とだけ書いてあるんですけど、全部わかるわけではないんですかね😳?
病院で子宮がん検診なのか
子宮頸がん検診なのか選ぶ感じですか??
ままり
調べたところ、市の検診では頸がん検診のみですね😅
なので子宮がん検診=子宮頸がん検診です。
体がん検診だと医師が必要だと判断して本人が同意する場合となってました。(わたしの住む市の場合)
頸部と体部とでは採取する場所も仕方も器具も違います😇
ままり
20歳の年だと市から無料クーポンが届きますが以降の偶数年は一部自己負担ありのクーポンが届きます。
検診も受けれる年齢があるので、対象外だと自己負担あります。