※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子の服装について悩んでいます。セパレートの服装がいいのか、ロンパースがいいのか迷っています。みなさんの意見を聞きたいです。

【10ヶ月の女の子の服装についての悩み】

10ヶ月の女の子がいます。
最近何にも捕まらずに数歩歩くようになりました。


秋や冬に向けて新しく服を買いたいと思ったのですが、どんなものを着せるのかで悩んでます。

今は楽ちんなのとまだ赤ちゃんぽさがあって可愛いと思って頭から被せてお股のボタンで留めるロンパースを着せています。
肌着も同じようなものです。
なのでオムツを履かせたら肌着のボタンをとめてからロンパースのボタン…という感じです

秋は取り敢えず長袖のロンパースに靴下とかレッグウォーマーで、と考えていましたが上下別のセパレートの子が結構いるような気がして悩んでます。

パンツタイプのオムツも履かせるの大変なのに、ズボンなんてやってられない…と思っていましたが…

みなさんが子供の服装をセパレートにしたタイミングや理由を教えてくださいっ

やっぱり月齢的にはセパレートの方がいいのでしょうか…

コメント

deleted user

ハイハイし始めた辺りでセパレートにした気がします!!
完全に全て!ではなくて、ロンパースも可愛いのでたまに着せてましたが🥰

私は動き回る子の股下のボタンを何個も止めるより、セパレートでサササッとオムツとズボンを履かせて終了!の方が楽に感じてました✨️
あとは、セパレートの方が可愛い服いっぱいあるのと、長く着れるって言うのも大きな理由の一つです😂

月齢的には、全部をセパレートにする必要はまだないけど、動きやすさ的にも何枚かはセパレート持っててもいいんじゃないかなぁとは思います🥰

はじめてのママリ🔰

私は逆にボタンを止めるほうがめんどくさくて立ったときにはセパレートにしてました‼︎
あとはセパレートだと80cmからが多いのでサイズもあわせて変えて行きました!

みー

8ヶ月頃まではロンパース着せていましたが、今は完全にセパレートです!
ズボンは確かに大変ですが、ロンパースの脚丸出し感が嫌なので(日焼けと冷え)💦
ロンパース着てた時も脚にも裾があるやつしか着せてなかったので選択肢が狭く、セパレートの方が服選びが楽になりました!

要するに好みなのでどちらでもいいと思います😊

しっかり立つようになってくれてオムツもズボンも前よりは楽に履かせられるようになったなと思っています!