![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の娘の生活リズムが整っていない。日中は娘に合わせて行動しているが、生活リズムを整えた方がいいでしょうか?
生後3ヶ月半です。
生活リズムというリズムを付けてないです。
18時半〜19時には眠たくなるのでそれまでにお風呂入れて寝かし付けします。
9〜10時間後に起き次第、ミルクと散歩に出掛けるのは決まってる位です。
日中は何かしらの予約がない限り娘のミルクのタイミングなど見て図書館や買い物にたまに行くくらいです。(最近は暑いのでほぼ日中は外出ず、室内から外眺めてるくらいです)
娘に合わせて〜と言った感じですが、そろそろ生活リズムなど作ってあげた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝る時間と起きる時間がある程度決まっているならいいと思いますよ!
あまりガチガチにスケジュールを組むと大変でしょうし…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
十分整ってるように思います☺️
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
整ってるように思います☺️
スケジュールあまり気にしすぎるとストレスなったりするので大体でやってます!笑
![いーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃんママ
私も同じ感じですよ!
19時〜20時くらいには寝かしつけて
8時ごろに起きてミルクあげます
週一くらいに買い物ついでにお散歩行くって感じです😊
コメント