
コメント

らぷんつぇる♡♡
間違ってコメントしちゃいました。すみません。

にじのママ
今後気をつけます!笑
-
食欲がない。
お願いします笑!- 2月17日

ママ子
メモしときますね(^-^)
-
食欲がない。
ぜひ!笑- 2月17日

なーがーさーわー。
母子手帳に書いてますね😊
-
食欲がない。
ですよね〜笑
検診ってがん検診しか思い浮かばないので別にしていただきたい!笑- 2月17日
-
なーがーさーわー。
そうですよね😆💦- 2月17日

すーやん
教えていただいてありがとうございます(o^^o)
-
食欲がない。
こちらこそレスありがとうございます!- 2月17日

あゆ
たしかにたまに間違えます(ー∇ー;)
-
食欲がない。
日本語はムズイですね!笑
検診は、おそらく年1回くらいしか使わないです!
母は健診が圧倒的に多いので変換にはぜひとも健診が出るようにお願いします笑!- 2月17日
-
あゆ
けんしんって打つと最初に出るのが検診ですからね。間違えやすいです(ー∇ー;)
- 2月17日

退会ユーザー
おっと、もしかして
知らず知らずに使っていたかもしれません😱
これから気を付けます(*^^*)笑
実は私も気になることが・・・
以前疑問のカテで相談?したことがありますが
妊娠「発覚」を使う人が多い!
「発覚」は悪事が明るみになることです!!
嬉しい報告であれば
「判明」を使って頂きたい!
-
食欲がない。
確かに!笑笑
まるで事件ですね笑- 2月17日
-
ともも
横から失礼します。
発覚という言葉を使う方がとても増えましたね。
今ではそちらが普通なのか?というくらい見かけます(^ω^;)
元々は良い意味でも使われていた言葉というのを聞いたことがありますが、きっとその事も知らず最近まで悪事が明るみになる意味で使われていた事も知らずに使っているんでしょう。。
赤ちゃん欲しくなかったのかな?
欲しかった赤ちゃんに対してそんな言い方しちゃう?って少し悲しくなりますね💧- 2月17日
-
すーやん
たしかにそうですね(*^。^*)
発覚より判明ですね!
φ(..)メモメモ- 2月17日
-
退会ユーザー
横からすみません!
私も「妊娠発覚」にいつもおいおいって思ってました😅
共感しすぎてついコメントしてしまいました🙇♀️- 2月17日
-
Ri
わたしもそれずっと思ってました!(笑)発覚したのか!事件かよwって😂
- 2月18日

ウニッコ
市で配っている健診のプリントに堂々と検診と書いてありました…
-
食欲がない。
あれま!!
それは許せん!
「赤ちゃんは病気じゃない!」とクレームして下さい!笑- 2月17日
-
食欲がない。
あ、
10wなんて♡
健診楽しみですね♡- 2月17日

ママリ
私もそれ思ってました!!!
言ってくださってなんかスッキリしました。笑
余談ですが、懐妊と使うのも違和感あります。皇族とかが妊娠した時に使うものであって、一般人は使わないんじゃないかな〜〜と。
-
食欲がない。
!!
お仲間がいてよかった!
ふたつとも同じ意味だと思ってるのかな…?
正しい日本語使いたいですね。
間違いが正しくなっちゃってる言葉がたくさんありますよね〜- 2月17日

くるっち
私も、ずっと同じ事を思ってました!
妊婦健診
がん検診
-
食欲がない。
お!
仲間が♡- 2月17日

なおたん*✧︎
わかりますー!
妊婦健診、1ヶ月健診ですよねʕ•ᴥ•ʔ
ただうちの子は先天性持ちで病院では検診扱いになってます💦
日本語って難しいですよね💦
-
食欲がない。
お若いのにすばらしいです!
ですね、
検診の場合もありますね。
赤ちゃん元気に過ごせますように♡- 2月17日
-
なおたん*✧︎
何事も問題がないのなら健ですよねʕ•ᴥ•ʔ
私の周りの子も検診って使う子多いので気になってました💦
娘へのお気遣いありがとうございます(*^ω^*)- 2月18日
-
食欲がない。
そうですそうです(^^)
病気かどうかをみつける目的でやるのが検診。
赤ちゃんが元気に育ってるかどうかを調べるのは健診ですね。- 2月18日
-
食欲がない。
年一回の健康診断(健診)で行う、子宮がんの検査はがん検診。
ほんと難しいですね〜。- 2月18日
-
なおたん*✧︎
仰る通り、健康診断だけどがん検診なんですよねʕ•ᴥ•ʔ
漢字一つで全然違う意味になるから難しいですよねー😢- 2月18日

退会ユーザー
やっぱり 健診 ですよね!!
自分が間違ってるのかと思ってたので、安心しました!
ありがとうございます(´∀`*)
-
食欲がない。
いえいえ!
大正解でーす♡- 2月17日

退会ユーザー
わー💦💦全然理解せず使ってました💦お恥ずかしい…(*_*)
教えて頂きありがとうございましたm(._.)m
-
食欲がない。
いえいえ〜!
今後我々は怒涛の健診ラッシュです笑- 2月18日
-
退会ユーザー
周りにも広めときますー!笑- 2月18日

退会ユーザー
職場のシフト申請に「⚫︎月⚫︎日健診」と書いて出したのに、勝手に「検診」に書き換えられたことがあります…妊娠を経験してない方だと、なおさらわからないですよね💦
違いますよ〜とお伝えしました(^^)
-
食欲がない。
グッジョブです笑!- 2月18日

あきち
これありますよね。
妊婦健診の場合はきちんと「妊婦健康診査」と補助券などにも書いてあるのに間違えてる方が多くてモヤモヤします。
でも、犬印のhpにも検診って書いてあるそうですよ(*_*)
-
食欲がない。
それが、
自治体の書類で間違い表記あるらしいですw
上の方でコメントありました。
犬印はまちがっちゃ〜〜ならない立場ですよね笑- 2月18日

あるぱか
健診!わかります!笑
あと上の方もおっしゃってますが、
正期産間違いも多いですね!( ˟_˟ )
やっと正期産入った〜!みたいな笑
いやいやいや!ってなります◟̽◞̽
-
食欲がない。
ああ〜〜それですそれ!w
かなりそれますが、
生産期つながりで、
臨月=生産期と勘違いも多い!
私は医療従事者なので臨月とゆうは医療用語的に使いませ〜ん!笑
だから気になってましたw- 2月18日
-
K
横入りすみません💦
正産期ではなくて生産期が正しいんでしょうか??- 2月18日
-
食欲がない。
いやいやすみません!!
これは変換間違ってます!!
正産期です!!
あぶないあぶない。
ありがとうございます。- 2月19日

かなかな
知らずに検診って使ってました😵💦
健診!ですね!!覚えました!
勉強になりました!ありがとうございます😊
-
食欲がない。
いえいえ〜
健診楽しみですね♡
19wだと性別わかりますね♡- 2月18日

カーズ
私も間違ってる人を見るたびに思っていました。笑
-
食欲がない。
ですよね〜笑- 2月18日

つくし
妊婦健診を検診と言ったり、妊娠判明を妊娠発覚と言うのもモヤっとしますが
言う→ゆうだったり、はとわの使い分けの間違いもモヤっとします( ´~` )
例えばですが、文頭が「ぁたしは」から始まるような相談は見もしないです。
-
マリオの母
横から失礼します。
代弁していただき、ありがとうございます😖
「私わ」
「01ヶ月」
「そうぢゃない」
などなど…。
背中に虫唾が走ります😱- 2月18日
-
食欲がない。
なんかねっとりしてますよね笑
論文とかどう書いたんですかね笑- 2月18日
-
つくし
ごめんなさい。
仰る通り過ぎて笑ってしまいました。笑
そうぢゃないがそうじゃないし
01ヶ月の0って何やねん!って言いたくなりますよね😖
あと、平仮名の「わら」も馬鹿にされてるようでイラッとします:( #´°ω°` ):- 2月19日
-
食欲がない。
それプロフで書いてる人多くないですか?
私は、(おそらくなんですが、)
赤ちゃんの月齢を
4ヶ月を0.4って書いてる人!!!
12進数(?)だと0.48になるんじゃないかなー笑
それだと11ヶ月ってどう表すんだろうか。
私の解釈が間違ってるのかな???
と意味不明でした笑- 2月19日

みーな
ついでに言わせてください!笑
オエッとえずくことを、嗚咽がすると言う方が多いですが、間違ってますよね(^○^)!笑
嗚咽というのは、咽び泣くという意味なのですごく違和感があります😳
関係ない話をすみません(笑)
-
退会ユーザー
横からすみません!
いいね1回じゃ足りない!!
連打したい位です(笑)- 2月18日
-
食欲がない。
どんどんついでの言ってしまいましょう笑!- 2月18日
-
みーな
どういう勘違いで嗚咽って使っちゃうんですかね?オエッという音と似てるから?
すごーく不思議です😳笑- 2月18日
-
食欲がない。
だと思います。
シンプル〜〜笑- 2月18日

こえだちゃん
私も気になりSNSを見返しました!
もろ検診って使ってました(笑)健診ですね📝
下のランキングにも検診って使ってる方がたくさんいていつもなら気づかないのに、とても気になりました(笑)
-
食欲がない。
それならもうこちら側の人間です笑- 2月18日

う
ひゃーそうなんですか😭💭
お恥ずかし…ずっと検診検診言ってました😣👉👈 もっと勉強せねば🤐
-
食欲がない。
主人に言ってみたら
「ん〜〜。それはちょっと難しいな〜」って言ってました!
母子手帳や健診用紙にもかいてあるんですが〜(╹◡╹)- 2月18日

れおたん
それ凄く思います笑っ
なんか字が違うなぁとは思いますが、
あたしが間違えなければいいかなあと思ってます笑っ
-
食欲がない。
あれ?っと疑問に思うことが大事ですよね〜!
出産がんばってくださいね!- 2月18日
-
れおたん
ありがとうございます🎵
- 2月18日

おにく
わかってはいますが、けんしんで変換すると検診が出るので、めんどくさくて伝わればいいかと思ってそのまま使っちゃってました〜。・°°・(>_<)・°°・。
日本語知らない、恥ずかしい、と思われてましたね(*_*)
気をつけよう(*_*)
-
食欲がない。
検診使ってる人のほうが多いから、正しいことのほうが違和感あるかもですね〜笑- 2月18日

マイメロディ
何にも気にせず変換で妊婦健診とでるのでそのまま使ってました(・ㄇ・)إإ
書くときはどうだろ…笑
色々間違った日本語ありますよね…笑
日本語は奥が深い(*´-`)
-
食欲がない。
日本語難しいですよね〜。
コンピュータが発達して、
ますます言葉の意味なんて薄れて行くんだろうな〜。- 2月18日

おでんくん⍢⃝
もしや…と思い自分のした質問見返すと、検診になっていました(>_<)恥ずかしい。。
これから気を付けます‼︎
教えていただけて良かったです(´ー`)
-
食欲がない。
よかったです!
ガンのほうが検診です!
よろしくです!笑- 2月18日

ナツ
私も周りの人達がかなり『検診』と間違って使ってるのでいつもモヤモヤしてました!笑
『健診』なのに〜、母子手帳や、産婦人科で配られる冊子にも書いてあるのに、、と(^^;;
日本語、難しいけど子どもにも正しく教えたいですよね(^^)
-
食欲がない。
子どもなんて吸収力ハンパないからすぐ覚えちゃいますもんね〜。
滝沢なんちゃら(?)ちゃんとかめちゃくちゃすぎておもしろいけど、自分はなりたくないな…苦笑- 2月18日

ぽこ
私も気を付けたいと思いました!
でも私にも言わせてください!
居酒屋などでお金を支払う時に『おあいそお願いします』と言う人いますが、おあいそはお会計もらってすまんねーって意味であって店側が言う言葉なので、お客様は言うべき言葉ではありません!!みんなほぼ間違えてる!!!!
皆様もきをつけてー(笑)
-
食欲がない。
なんかそれ何度かきいたことある気がします!
わたしはチェックって言ってま〜す!
ありがとうございます(^^)- 2月18日

らるるたん
えー!そうなんですね( ゚д゚)
うちの検診の紙に検診って
書いてるのでずっとこれだと
思ってました😂笑
-
食欲がない。
なんだかそんな自治体もあるみたいですよ〜。
妊婦さん、生まれてからの赤ちゃんが行くのは健診です!
「元気かな〜?」を調べるのが健診で、「ガンとかないかな〜?」が検診なのです!
って教えてあげて下さい!笑- 2月18日

あーこ
今まで気づかずに検診って言ってましたΣ(゜Д゜)
良いこと知りました!
感謝します✨
ありがとうございました!
-
食欲がない。
いえいえ!
健診楽しみですね♡- 2月18日

かーかーぽっぽ
言葉の使い方、私も結構気にする方なんですが…
気になることありますよね!
妊娠関係でもうひとつ気になるのが、
初期、中期、後期っていいますけど、
本当は
前期、中期、後期ではないんですかね?
初期という言葉を使うと、
初期、中期、末期
になってしまうと思うのですが。。
ご存じですか?
って、逆に質問でごめんなさい(^^;)))
-
食欲がない。
たしかに、
初期がん、末期がんって言いますね。
(すみません、医療の知識しかないバカヤローなんです、でも記録物は正しい日本語で書いていたつもりです)
ちょっと
周産期の参考書ひらいてみます笑- 2月18日
-
かーかーぽっぽ
お手数おかけします!m(__)m笑
もしこの言い方が正しければ、妊娠なのに、末期って言い方がどうしてもマイナスなイメージしかなくてやだよなーっていつも気になってたので(^^;)))- 2月18日

あやか
私も医療従事者だったのでそれ思ってましたー!
あとこれは教えていただきたいのですが、
よくママリで「おっぱいを加える」って見かけますが、この場合のくわえるは「加」で合ってますか??
-
食欲がない。
や、
あってないでしょうね…(・_・;- 2月18日
-
あやか
ですよね!
あまりにも使ってる方が多かったので疑問に思ってましたがスッキリしました✨
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)- 2月18日
-
食欲がない。
口がついてるから…?
それか、
変換で出てくるから…?
もしおっぱいを加える。だったらごめんなさいと同時にガクブルですね笑- 2月18日
-
ぽんぽこまめ
横入りします🙇
おっぱいは、咥えるだと思います🙆- 2月18日
-
あやか
私もそう思ってたんですが、
普通に加えるで会話してる方が多かったので不安になってました💦笑
ありがとうございます( ^ω^ )- 2月18日

やちこ
ひゃ~😨
勉強になります!
ありがとうございます!
-
食欲がない。
よかったです(^^)!- 2月18日

あおい
以前読んだ本に、
「検診」は検査項目それぞれのこと
「健診」は検査項目全部の総称のこと
というような書き方がされていました。
-
食欲がない。
へぇ!
たしかに検診は単品のものを指しますね!
健康診断も妊婦健診も、いろんな検査をへたものの総称って感じします!
上にも書きましたが
健診の中のがん検診は検診なんですよね〜
あざっす!(←汚い日本語w)- 2月18日
-
あおい
同じ本に、「健診」を「検診」の意味で使っても誤用ではないとありました。
検診項目が単品?でも、健診ですものね。
定義としては「検診」を「健診」として用いるのは、やはり違うと思います。- 2月18日
-
食欲がない。
医学書ですか?
すごい気になりますね〜。
もう、表記は
がん検査でいいんじゃないかと思いました笑
大きい健診の中に小さい検診が入ってますね〜
そう捉えると
健診、検診の上記の定義に反しないですよね(?)
ちなみにガンとがんと癌の違いもありますよね…苦笑
下の方が非常にいいこと言ってくれました!
一般的には十分な解釈のように感じます- 2月18日
-
あおい
学校保健マニュアルです🏫
一般の方では手に入らないかと😅
がんは新聞やニュースのテロップ用の文字の決まりで、どれかになってそうですけどね。
メイドじゃなくてメードと書かなければならない、みたいな。
下の方の回答も読ませていただきました!
十分だと思います🙆- 2月19日
-
食欲がない。
ちょっと昔の知識なんですけど、医学的には総称ががん、目に見えるがんは癌とか(血液系は癌と書かない)、そんなんだったような…。
まぁいいでしょう笑
ありがとうございました!- 2月19日

narumi
健診→健康診断
検診→検査・診断
と区別すると間違えずに使えますね😊
私も間違って使っている言葉、凄く気になるのでスッキリしました✨
-
食欲がない。
天才です!!!!
アラすんなり。笑- 2月18日

きたぱん
そうなんですね!
私は前ネットで調べたことがあって
妊娠してるときは異常がないか調べる検診で
生まれたら健診になるって見たことがあったのでそうだと思ってました!
勉強になります笑
-
食欲がない。
なんだか難しいですよね〜
妊娠時は、もちろん異常がないかをみますが、そもそも妊娠は健康被害ではないので異常を前提で考えてないんだと思います。妊娠出産が保険適用ではないように。
疑問に感じることが大事ですよね〜。
子どもなんてたぶん毎日頭の中「??????」でぽよぽよしているから吸収がいいんですね〜笑
としとるとダメですね〜笑- 2月18日

退会ユーザー
検診って
産院でも使ってました(笑)
-
食欲がない。
え……。笑- 2月18日

退会ユーザー
言葉の間違いって結構ありますよね💦
飲食店で結構耳にする『お伺い致します』とか聞くと間違ってる~と思ってしまいます😅
『こちらにご記入してください』も結構言ってる方多いような気もします💦
-
食欲がない。
なんだかどっちの立場で言いたいのかわからないですね〜笑- 2月19日

ぽんぽこまめ
わたしはつわりのことを悪阻って言う人が気になります。
つわりは妊娠の症状
悪阻は病院で診断された妊娠悪阻
のことを指すと思っていたので😓
間違ってたら教えてください😉
-
食欲がない。
つわりって変換したら悪阻って出てくるからかな…(?)
おそって医療用語と思ってました。入院レベルみたいなイメージですよね?
誰かーー!
周産期専門の方ーーー!!笑- 2月19日
-
ぽんぽこまめ
ほんとですね!
変換で出てくるんですね!
悪阻ってつわりって読むんですね😅
初めて知りました!
ありがとうございます🙂- 2月19日

なっちゃん .
私も、わかっていてもマタニティライフの妊婦検診が抜けなくて間違えて書いてしまって
消したり書いたりします(笑)
早く抜けてほしいです!
漢字って難しいですよね😳
-
食欲がない。
抜けろ〜抜けろ〜笑- 2月19日

ゆあmommy♡
それわたしも気になってましたー!
皆検診って使うけど、健診だよねーと。
けんしんって打った時先に"検診"が出るからなんでしょうか。
何か自分の子供に検診って使いたくなくて気を付けてます( ¨̮ )
-
食欲がない。
健診の紙と漢字が違うなって思ってもスルーなんですかね〜?
そもそも気づかないのか?- 2月19日

退会ユーザー
ママリのタグで妊婦検診ってあるのは間違いなんですね!(-。-;
-
食欲がない。
最初に作った人が間違ってますね笑!- 2月19日

にゃんぽよ
そういえばそうですね!😂
今更気づきました!😂
今まで変換の1番最初に
出てきてたのでずっと検診で
使ってました😂
-
食欲がない。
たぶん、
一生涯で検診より健診の回数のほうが多いと思うんですけどね〜笑- 2月19日

退会ユーザー
私も妊娠中に健診と検診の違いが気になって
調べたことあります!
意味が分かってからは健診と使ってましたが
検診と使っている方を見て
心の中でそれ違うー!と突っ込んでました(;・∀・)笑
-
食欲がない。
違いを調べる!!
すばらしいです!!
赤ちゃん病気じゃないからこっちだよ♡って教えてあげて下さい!- 2月19日

まい
複雑な気持ちです。笑
私も妊娠してから健診と思ってたら
市からもらった紙かなんかに
検診と書いてあり検診と思ってました💦
私は頭よくないので渡された物とか
人が教えてくれたりしたら
それが正しいと思ってしまって...
当時は、うわ恥ずかしい!と思いましたが
今なんかむかついてきましたw
-
食欲がない。
やられましたね笑!
市が堂々と間違ってますね!- 2月19日

Tmama
私も最初は知らずに検診と使ってました!
でも妊婦健康診断だから健診、と分かってからは健診にしてます😊💡
難しいですよね( ; ; )
-
食欲がない。
健康診断を略するからこんがらがっちゃうんでしょうかね〜笑- 2月19日

りあまむ_(:3 」∠)_
時代の背景ですな。
ネット社会のせいで何でもかんでも勝手に検索されるので検索結果でたのをポチッと押してしまいますな、、、。
日本語本当に難しいですね・゚・(ノД`)・゚・。
勉強になります!!!
-
食欲がない。
おっしゃるとおりですね。
調べるときは、
ネットではなくて辞書ですね- 2月19日

まめたろす。
わー💦知りませんでした!教えて頂きありがとうございます😭🙏
カレンダーアプリのスタンプも「検診」ってスタンプ使ってました(/ω\)恥ずかしい💧
でも「健診」スタンプが無い(༎ຶ௰༎ຶ)なぜ。
-
食欲がない。
子宮がん検診とかでスタンプ使うしかないですね笑- 2月19日

たんたん
私もそれずっと思ってました!
言ってくださってスッキリです☺
友達がLINEで検診って使ってて、健診って送り返しても、検診って返ってくるからムズムズしてます😂
似たような漢字たくさんあるけど、ちゃんと意味を知って使いたいですよね〜!
-
食欲がない。
わたしもそれあるあるですね!
しかも相手は看護師!
わざと健診って入れてもぜったい検診で返信され、少しは気になって調べろ!!と思ってます。- 2月19日

HARU
私はもはや自分が間違ってるのかと思い始めてました(;^ω^)(笑)
健診ですよね、よかったよかった(´・ω・`)
-
食欲がない。
いやいや大正解です!- 2月19日

りぃな
打ち間違えても、健診と直してました!
以前、検診と健診の違いを調べたことあったので。
でも他の人が検診と使っててもあまり気にならなかったです(^_^;)
-
食欲がない。
えらすぎます!笑
私は意味が違うので気になってました笑
病気じゃないのでー- 2月19日

kn
私もそれ思ってました!!!笑
でも健診って打っても
必ず検診ってきて。
しかも義母ですwww
検診じゃないよー!!!
-
食欲がない。
おばあちゃんはもう仕方ない笑!- 2月19日

OZ
ふふ、それな!🙌🙌🙌🙌笑
-
食欲がない。
それそれ笑- 2月19日

ぷにゃ
知っていても変換でで検診のほうが先に出ちゃったりして打ち間違えよくします😂
なんでみんな知らないんだろ?
健康診断の略だから普通に考えたら健診なのに🤔
-
食欲がない。
普通に疑問に思うってことが大事ですよね〜- 2月19日

退会ユーザー
私の周りでもほとんどの人が
「検診」です!
私だけが健診って使ってて
逆に私が間違ってるって思われてそうです(笑)
-
食欲がない。
それ、ぜったいに思われてますよ笑!- 2月19日

☺Y&M☺
「妊婦けんしん」は検査するから検診だと勝手に思ってました(笑)
子どもの「〇ヶ月けんしん」は健康状態をみるから健診と思ってましたが…😂
改めて妊婦の補助券見たら健診なんですね😂
勉強になりましたー!
-
食欲がない。
補助券に検診って書いてる自治体もあるみたいですが我々の場合は健診です!笑- 2月19日

*yuki*
わかります😃
わたしもずっと健診つかっていたけど、みんな検診を使っているから自分が間違ってるのかと思う位健診を使う人いないですよね😅
-
食欲がない。
や、
ほんとに。
健診の人2割くらいしかいないです泣- 2月19日
-
*yuki*
それでも2割はいるのですね😅
私はほぼ健診と書いている人見たこと無いです😅- 2月20日

みるく
私も同じこと思ってました^_^
健診ですよね!
あと、妊娠中にマタニティブルーって使ってる人いますが、あれは出産後に使う言葉ですよね(^^;;いつも気になってます💦
-
食欲がない。
地味にいろんなのありますね〜笑- 2月19日

はるくんmama♡
私も思っていました、しかし、別にいっか? みたいに流していました☺️💦
旦那や姑、周りの人結構、検診て使ってます。
健診だよ と 言ったこともあるけれど…
旦那なんか、何が違うん?一緒だろ?って。
ぜんっぜん 一緒じゃないし!!!
字をよくみて?!💦
健の健でしょ! って、💦
-
食欲がない。
うちの主人も
「んーそれは難しいよ〜」って言ってました。
私は、用紙が健なのに検を使っちゃうのなんでかな〜と思いますね…引っかからないんだ〜って。- 2月23日
食欲がない。
いえいえ〜(╹◡╹)
らぷんつぇる♡♡
それと私も「検診」使ってました!気をつけますー!💦
食欲がない。
えぇ!笑
次は9.10ヶ月健診ですかね笑
元気に育ってるといいですね♡