
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらではかっても全然いいと思います。ただ、毎日測る、よく測るのであればどこで測るか統一するのが1番ですね。実際耳で測る体温計もありますし
おそらく首のお肉で測るのは脇に挟むよりもやりやすいからそう教えてるとかそんな感じだと思います。
はじめてのママリ🔰
どちらではかっても全然いいと思います。ただ、毎日測る、よく測るのであればどこで測るか統一するのが1番ですね。実際耳で測る体温計もありますし
おそらく首のお肉で測るのは脇に挟むよりもやりやすいからそう教えてるとかそんな感じだと思います。
「小児科」に関する質問
土曜日に40度近くの発熱と腹痛の訴えがあり病院へ行くも血液検査の数値は悪くなくビオフェルミンを処方されて帰宅。 その後うんちをしてからは腹痛の訴えは無くなり翌日には平熱になりました。 月曜日に咳と鼻水が出始め…
小児科の再受診について 1歳8ヶ月の娘が先週水曜日から鼻水と咳が出ており小児科受診しました。 その後日曜日の夜から38.5℃の熱が出て、翌日の朝も熱が9度近くあったので再度受診。 その際に喉が少し赤くなっているから…
キッズルームが併用されている小児科などでたまーに子供だけキッズルームで大人はキッズルーム見えるかみえないかぐらいの位置で本読んでたりスマホ見てたりする親御さんおられるんですが、あれってなんで子供が絶対見え…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ベビーデイジー
確かに、首の方が測りやすいです😄
まだ首も座ってない赤ちゃんの体温を脇で測るのはなかなか難しいです😅
ありがとうございます💓