※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

褒められるとパニックになり、適切な返答ができず自己嫌悪。褒めてもらったのに申し訳ない気持ち。

【褒められるとパニックになってしまうことについて】

褒められるとパニックになってしまいます…
昨日「復職して初めての仕事ばかりだけど頑張ってるね」と同じチームの人から言ってもらえたのですが、どう返していいのか分からず、「そんなちゃんとできてないです」とか「みなさんのおかげです」「ありがとうございます」みたいなことをめちゃくちゃどもりながら早口で返してしまって自己嫌悪中です😇
顔も赤くなるし、言葉に詰まって支離滅裂なこと言ってるし、絶対変な人と思われてますよね…
せっかく褒めてもらえたのに申し訳ない気持ちです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな風に言うと無神経かもしれませんが…💦
私はそういう人の方が好感持てます☺️✨
謙遜されてて可愛らしい…と思ってしまいます😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉で気が楽になりました😭
    ありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

謙虚な人だなーという印象です😊
あざーっすとか言ったり、しれーっとしてたり、でしょ〜自分自分!みたいな人だとはぁ?って思いますが、主さんには嫌な感じ全くないですよ!
気にしないでと言っても気にしてしまうかもしれませんが、ママリで吐き出しながら慣れていけばいいと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌な感じじゃないですか?そういっていただけるとほっとします😭
    挙動不審が改善するようがんばります🌱

    • 9月9日
玲

きっと、緊張してそうなったこと周りの方分かってると思います😊

同じチームの方もそんな主さんだからこそ出た言葉だと思います😊⭐️
謙虚な受け取り方、好感持てました😊

  • 玲

    偉そうにすみません💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    偉そうだなんてとんでもないです💦
    肯定的に捉えていただけて気持ちが軽くなりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月9日