
8ヶ月の息子がじっとしてくれず、ミルクや離乳食、オムツ替えが大変。他の子はなぜじっとしているのか悩んでいます。息子は元気すぎて疲れてしまうと感じています。
ミルクもオムツ変えも寝る時も
それ以外もじっとしてること無くずーっと動いてる8ヶ月の息子…
ミルクくらい普通に呑んでほしい…
離乳食も椅子から抜け出すんじゃなくて
普通に座って食べてほしい…
オムツ変えもじっとしててほしい…
💩塗れになるのもう嫌…
なんで他の子はなにかしらじっとしててくれるのに
全てにおいてじっとしてられないの…
しかも寝なすぎて困る体力ありすぎ
38度以上熱あるのにに元気だなあ…
ママはつかれたよ休ませてくれ
寝かせてくれ静かにしてくれ…
余裕無さすぎて
可愛さ感じない
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ママお疲れさまです🌟
息子さんお熱なんですね、お大事になさってください💊
動きたい時期なんですよね!
分かってはいるけどイライラしますよね〜😭
可愛さ感じる余裕なんてないですないです🤣
その時期、もうタッチが出来るなら私は💩はお風呂場に直行してました笑
部屋や服がうんちまみれになるより、下スッポンポンにしてお湯でビャーーーっと洗ったほうが私はストレス少なかったです🌟
ご飯も抜け出した時は立ったまま食べさせたり、嫌がったらそれ以上あげず中断して、自分がご飯やおやつを食べたりしてました笑
このあと少しでもお昼寝してくれますように…🙏
無理なさらないでくださいね☺️

yk
お疲れ様です😭
💩の時は子供の腕を自分の足で抑えて寝返り出来ないようにして替えてました。
ミルクも傾斜つけたクッションに寝かせて自分で飲んでもらったり😅
ほんとに無理せず🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
腕を自分の足で!!
その手があったか!😭
オムツ変えて欲しい時はほんのちょっとだけ大人しくしてるんですけどね💦😭
ミルクは私もクッション使って飲ませてますが、まだ自分で飲めなくて
やらせると、どうしても鼻に哺乳瓶乳首突き刺しちゃうんですよね😂
持ってくれたら楽ですし早く持つのに慣れてほしいです😭
アドバイスありがとうございました✨- 9月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです熱あるんです、なのに6時から一睡もして無くて笑
私💩して寝返りうってあちこち💩塗れにになったときだけシャワーに直行してました笑
拭き取りもさせてくれなすぎてしんどかったのでこれからはお風呂場でおむつ替えしちゃうのありですね!😭
やっぱり離乳食立ったままあげることになりますよね💦同じで安心しました
主人からもご飯中くらい大人しくさせるように言われたので悩んでました💦アドバイス頂けて嬉しいです😭
無理しないように息抜きしながら頑張ります✨ありがとうございました
退会ユーザー
ご飯中くらい大人しくさせろですって?!!!
とんでもない!
赤ちゃんが大人しくする訳ないじゃないですか!笑
👹👹👹👹👹👹👹
はじめてのママリ🔰
オモチャ隠したりやテレビを消してもなにか探してるのに
食事中を大人しくたべさせるのなんて無理ですよね!😂
主人は保育園などの見学行った時に給食を子供達がちゃんと座って食べてたのでそれを見て何故出来ないのかな?って感じで言ってくるんですが、そんな言葉の通じない動きたい盛の怪獣に躾なんて難しいです😭
苛つきますよね!😂