※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 2人育児で下の子のお昼寝は平日はベビーベッド、土日は上の子がいると難しい。みなさんはどうしてますか? 2. 休日のお出かけは難しく、公園に行きたいけどタイミングが分からない。みなさんはどのタイミングがいいと思いますか?

ワンオペ3歳と0歳の2人育児について。
①平日は幼稚園なので下の子をベビーベッドで朝寝昼寝はしてもらって夕寝は抱っこ紐なのですが土日は上の子がいると下の子を寝かせることできません。
みなさんはどんな感じで下の子を朝寝昼寝させてますか?

②休日お出かけされてますか?どのタイミングでされてますか?
暑かったし1人で2人を連れ出すのも面倒で夏は買い物くらいしか連れて行けてませんでした😭
これからは公園などに連れて行きたいとは思ってますがどのタイミングで行くのがベストかなと思いまして💦

コメント

 なな

①朝寝はそろそろ眠いだろうなってタイミングで、そろそろ朝寝だから寝かせてくるねー!って言って上の子お絵描きやテレビ中に寝室に行ってました。
もしくは膝の上で寝かせて、上の子の相手を軽めにしたり。
昼寝は上の子と同時に寝かせてました。自分も寝れるので😁

②休日は
上の子の公園にベビーカーor抱っこ紐で連れ出してました。
支援センターや有料室内遊び場みたいなところも抱っこ紐で行って、ご機嫌だったらおろして遊ばせて、眠そうだったらそのまま抱っこ紐の中で寝てもらって上の子の相手してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    テレビなどで遊ばせてる間に寝室で寝かしつけして寝たら上のお子さんのところに戻って一緒に遊んでる感じでしょうか?
    寝かしつけ中、静かにしてくれますか?💦

    公園や支援センターへはどのタイミングで行かれてましたか?
    下の子の朝寝のタイミングでしょうか?朝寝が終わった後でしょうか?

    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 9月10日
  •  なな

    なな

    そうです!寝たら上の子のところに戻って遊ぶ感じです。
    と言ってもうちはマンションで狭いのですぐ声や様子がわかる距離です🙏
    テレビ見てたら静かです!ママ見てー!ってなる時もあるし、一緒に遊びたいから寝室まで着いてきて、そばで遊んでる時もありました。絵本読んだり💡

    完全に親や上の子のペースで、
    朝ごはん食べて、10時スタートに間に合わないといけない、ならそこに合わせて出発、
    時間気にしなければ洗濯とかして10時半頃出ることが多かったです。
    下の子は結構、寝るよ、ってしないと寝ないので朝寝せずにいて、ベビーカーで出発したら寝る、ことが多かったです!

    • 9月10日
ママリ(26)

変わらずベビーベッドまたはハイローチェアで寝てもらってます!昼寝は上の子と一緒に寝室に行ってみんなで昼寝してます😊

上の子に今は目が離せないのもあり公園は全く行ってません💦暑かったのもあるので基本的にイオンなど大型の所にあえて行って遊ばせたり自宅に砂場をつくって遊ばせたり、、工夫して過ごしてました!
公園はもう少し暑さが落ち着かないといけないですが行くタイミングは下の子が朝起きて昼までのあいだに寝るのでそのタイミングかな〜と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    朝寝もベビーベッドで寝かせてるんですね💤
    寝かしつけ中、上のお子さんはどうされてますか?静かに1人で遊んでくれてますか?💦

    公園で抱っこ紐で朝寝をしてもらうタイミングで行こうかと考えてるって感じでしょうか?

    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 9月10日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)


    朝寝はリビングのソファでゆらゆらするだけで寝てくれるので上の子をリビングで遊ばせてながら寝かしつけしてます!うるさい時は動画を見せて静かにさせてました😂

    公園は朝寝の時間が決まっているのでその時間帯にベビーカーに乗せて公園にいくスタイルになりそうです!

    • 9月10日
はじめてのママリ

リビングに置いてある長座布団で、上の子が遊んでる隣に寝かせてます😅
うるさくしたり、ドタドタ走ったりジャンプしたりで起こしてしまうこともありますが…

公園は暑かった間は夕方少し遊びに行くことがありました!
涼しくなってきたら、朝食を食べて午前中のうちに公園に行くと思います!
下の子のミルク持参で行って公園であげたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    賑やかな隣で寝てくれるなんてすごいです!

    午前中に上のお子さんと公園へ行くとしたら朝寝させた後ですか?それとも公園で抱っこ紐などで朝寝させる感じですか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る前に連れていきます!
    朝ごはん食べて一息ついたら9時とか早めにでかけて、ベビーカーとか抱っこ紐とかで寝ちゃったらそのまま起きるまでは寝かせてます!

    • 9月10日
ママり

うちはリビングで抱っこ紐で寝かせて、そのまま布団に置いて昼寝させていました。セルフねんねは諦めました。
上の子には昼寝中静かにしていて欲しいので下の子ができない細かい遊びをさせます😊

ワンオペお出かけは全然していませんでした!
上の子が幼稚園行く前は二人連れて支援センターならよく行っていましたが、上の子がもう支援センター入れないのでどこにもいきません💦
イオンとかも大変すぎて…行くとしてもスーパーや薬局やパン屋さんに買い物くらいですね。
遊び場に連れて行くと、帰宅と同時に屍になってしまい夕飯の準備やお風呂寝かしつけに支障が出ます😇

ルーシー

あついので、ひきこもるのが最善だと思って、ひたすらいえで、旦那が休みのタイミングでガッツリ熱中症対策して車でショッピングモールなど室内で遊べる場所へつれていきました。

自分の体力や体調を優先しないと精神面がやられてしまうので、昼寝の時は上の子にはYouTubeみててもらい、下の子(ベビーサークル型のベッド)で、寝かせました。

これからのタイミングは、上の子を幼稚園に送り出すタイミングで公園で遊ばせようかな、って思ってます。

やすばママ

①朝寝昼寝気にせず、「寝たい」と泣けばおんぶして寝かせ、起きてるなら起きてるで全然どうぞーって感じでしたw

②暑かったですよねー🥵うちもどうしようか悩みました😅
これからの時期、抱っこ紐が暑くなくなって来たら、おんぶや抱っこ、ベビーカーなどで下の子を一緒に連れて行ってベビーカーで寝てくれていれば、目の届く所において公園などで上の子と遊べると思うし、寝てたら、おんぶして少し注意しつつ、軽い小走りくらいで上の子と遊ぶ感じでどうですか???

はじめてのママリ🔰

土日の朝寝昼寝は抱っこ紐で抱っこしてにしてます💦上の子が起こしちゃうし遊び相手しないといけないので💦
休日のワンオペだと、家で粘土、YouTube、レゴ、お家プールなどで終わっちゃってます買い物すら連れて行ってないです。そろそろ公園も行ける時期ですよね。

なつみかん

①ベビーベッドに入れておいて上の子が1人遊びやテレビをみている時に寝かしつけていました。

②下の子が6ヶ月ですのでおんぶや抱っこ紐で上の子と公園に行ってました。
下の子がまだ0歳で軽いし外出は楽だと思います。
2人動くようになったらもっと大変です。
暑い時は早起きなので朝公園に行き、夕方日が沈む前に涼しくなってから公園に行ってました!