![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が食事を拒否し、無理やり食べさせると泣く。脅すと食べるが、嫌な時間になると思いやめた。どうしたらいいか悩んでいます。
2歳の息子が食べなさすぎてイライラします。食べると言ったから出しても一口で『いらない』。朝ごはんもクロワッサン一口で、牛乳も卵焼きもヨーグルトも食べず。朝昼晩で『いらない』ばかり言われ、いつか手が出そうです。
無理やり食べさせても泣くし、いろんな方法試してきましたがイヤとかいらないの一点張り。鬼から電話のアプリで脅したら、怖がって大泣きしながら食べるんですが、そんなことしてると食事=嫌な時間になってしまうと思って最近はやってません。もうどうしたらいいですか?食べないならそれでいいや!と割り切れないです…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは食べるものしかあげないです
朝も夜もパンとかいつもそんなんです
![Rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio
イヤイヤ期ですかね🥺
毎日お疲れ様です🥺
オニギリとかもダメでしたかね?😭
後は3食にしないで、合間にちょこちょこ食べるとかどうですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
おにぎりもダメですね…トマトとかブロッコリーしか食べません…
- 9月9日
![ママリ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍀
参考にならないかもですが💦
2歳の娘もちょうど同じ月齢くらいで
ご飯食べないピーク時を迎えてました。
保育園でも、給食も水もお茶も1口も口にしてなくて
お迎えお願いできますかと
言われるくらい🌀
本当に、ご飯、主菜合わせて食べても1口2口でしたが
お菓子は食べたので、野菜のお菓子食べさせたり💦
ブロッコリーブームが来て
ブロッコリー食べたいと言われた日にはブロッコリーのみの日もありました。
うどんなら食べる週があったで
とにかくうどんに野菜盛り沢山煮込んで、野菜のエキスだけでも口の中に入れば、、、とか
野菜ジュース飲ませてよしとしたり💦
あとはとにかく1口でも食べたら褒めまくりました!!
すごいね!可愛いね!上手だね!お兄ちゃん(上の子)みたい♡など
言えることは全部言ったくらい😂
後1番効果的だったのは
上のお兄ちゃんに食べさせてもらうとなぜか口が開きました。
そんなことしてるうちに、食べない時期が落ち着いて、
今は食欲増加中です!
体重も身長も平均値なので様子見てますが
本当に1.2ヶ月は苦しかったです😭
![さりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりな
すんごくよく分かります!うちも全く同じで、ふりかけご飯とヨーグルトで2年以上生きてきたような状態です。褒めても怒ってもダメ、演技しようがテレビで気を引くと余計食べなくなる。最っ悪でした。でもお菓子は食べるので、内心ブチギレでしたよ。でもそれならと開き直って今は鉄分取れたり栄養特化したゼリーだったり、混ぜても気づかない栄養取れる粉末とかあるじゃないですか?ああいうのをその時食べる形状に合わせてあげてました。
はじめてのママリ🔰
頑張ってあげても食べないものは食べないし、ストレスなるだけですし😊
はじめてのママリ🔰
ストレスですよね、、、
はじめてのママリ🔰
無理にあげる必要はないかなと思います!食べないものは食べない😇
保育園は行かれてますか?
幼稚園の予定なら、幼稚園入ったら嫌でも給食食べますし!お弁当選ばれたらあれですが😅