※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

小学生の給食エプロン、共有(週ごとに交代)で使用。柔軟剤の匂いが気になる。

小学生のお子さんいる方、給食エプロン(白いかっぽう着、白帽子)使ってますか?他の子と共有ですか?いいねお願いします😊

うちは他の子と共有(今週→Aさん、来週→Bさん、次の週→Cさん)です。いろんな柔軟剤の匂いが混ざっててしんどいです😂

コメント

しろくま

給食エプロン使ってるよー!

しろくま

使わないよーーーー!

しろくま

エプロンは他の子と共有だよ

しろくま

エプロンは個人用ーー

しろくま

その他→コメントお願いします😊

ゆいx

うちの通う学校も一緒で月に2回かな?給食着袋お持ち帰りしてきます^^;💦

中学校も同じスタイルです☺️

  • しろくま

    しろくま

    コメントありがとうございます😊

    • 9月9日
prn

コメント失礼します!
うちの子の学校は
・かっぽう着は共有(2週間ごと2人で)
・白帽子は個人のもの
です。

白帽子は配膳の時に全員使うので😌

  • しろくま

    しろくま

    帽子は個人用なのですね!コメントありがとうございます😊

    • 9月9日
みー

かっぽう着使ってます😊
生徒の人数が少ないので、支給されたものをそれぞれ一年間使ってます😊

  • しろくま

    しろくま

    一年間一人で使えるのですね!うらやましいです😊

    • 9月9日
  • みー

    みー

    10人前後で少ないので、、周りに気を使わないで使えるので助かってます😂

    • 9月9日
  • しろくま

    しろくま

    クラスの人数少ないのですね!😲ありがとうございます♪

    • 9月10日
ひまわりひまひま

我が子の学校も共有してます。
柔軟剤の匂い、私もすごく感じています。
食事をする子どもたちが使用すること考えてないのでしょうかね…💦(たまーになので、ごく一部の方なのかもしれません)
洗濯で持ち帰ってきてこの匂いの強さ、まさに香害です。

  • しろくま

    しろくま

    私が洗剤の匂いに敏感なので、給食エプロンが苦痛です‥
    いろんな家庭の柔軟剤が混じって香害ですよね😭
    コメントありがとうございます😊

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子の小学校はありません!
ごく普通の公立小学校です。

私が同じ市内の小学校出身なんですが、私が小学生の時はあったのですがいつの間にか廃止されたようです😊
助かります✨

  • しろくま

    しろくま

    給食エプロンない学校もあるのですね!

    コメントありがとうございます😊

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

息子の小学校も共有していて、4グループに分かれてるのでだいたい月1ペースで持ち帰ってきます
息子はDグループの1番と決まっていて、A〜Cの1番の子と共有です
今の所2回持ち帰ってきて柔軟剤の匂いはしません
というか無臭です
うちはソフランか、ファーファなので匂いはしない方だと思うんですが、しんどかったらすみません(*>ㅅ<)

  • しろくま

    しろくま

    いえいえ😊
    柔軟剤も一種類だと大丈夫そうですが、いろんな家庭の匂いでカオスになってるかんじです😂
    コメントありがとうございます😊

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子も共有してますが、最初の説明会で、エプロンを選択する時に、柔軟剤は絶対に禁止と説明があったので無臭です!
過去にそういうクレームが来たのかもしれませんね。

  • しろくま

    しろくま

    無臭うらやましいですー!コメントありがとうございます😊

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

給食エプロン使っています!
共有か購入か選べて購入にしました!
周りを見ても購入する方が多いです😊
うちも柔軟剤の匂いや破れたら補修しないといけないだろうなと思ったら購入する方が楽だと思い、買いました☺️
下の子が1年になるタイミングでお下がりして、上の子に大きいサイズを買おうと思っています。

  • しろくま

    しろくま

    共有か購入選べるの良いですね!コメントありがとうございます😊

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私が通ってた所(現在27歳)と同じ普通の市立小学校に息子が通ってますが昔と変わらず個人のかっぽう着に帽子です!
近隣の学校も個人です😳
共有するとゆうのにまずびっくりなのと、思ったより多かったのでびっくりしました👀!!

  • しろくま

    しろくま

    個人購入うらやましいですー!コメントありがとうございます😊

    • 9月17日
deleted user

共有してます!

でも、廃止されてる学校の記事見て
羨ましいなぁと思ってました!昨日も、アイロンして、綺麗に畳んで
ランドセルに入れました!
自分のだったら、アイロンせずに
シワ伸ばして干して終われるのに、、、。
今は昔と違うんだから
令和の時代に対応してくれないかなー?と
思うけど田舎なので
絶対、令和がやってくるのは
当分ないだろうなーと思ってます💦

  • しろくま

    しろくま

    わかりますー!
    エプロン廃止かせめて個人購入がいいですよね😭
    学校は今だに古い謎ルールありますよね😅

    • 9月17日