※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

夜寝ていると、授乳後にふがふが言いながら暴れ、口をパクパクさせています。泣いていないけど、お腹が空いているのでしょうか?

いつも夜寝ていると、最後の授乳からある程度時間が経つと
ふがふが言いながら暴れます。
口もパクパクさせているみたいです。
でも、起きて泣いているわけじゃないです。
お腹が空いているということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです。
授乳時間がくると、泣きはしないけど、ふがふが言って動いたり、最近は手をしゃぶるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹がすいてると思います。

    • 9月9日
  • つき

    つき

    やっぱりお腹が空いているんですよね。夜間はあんまり起こさないようにしてるのですが、ふがふがし出したら授乳した方がいいですよね??
    いつもふがふがしだしたら、ミルクをあげています。(完ミです)

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じで、助産師さんに聞いたら、体重がよく増えてて、おしっこも出ているなら、朝まで寝せてもいいと言われました。
    泣けばミルクだけど、フガフガ言いながらまた寝てくれるなら朝まで寝せてもいいかもしれません。

    • 9月9日