※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園で悩んでいます。満3歳でのメリット・デメリット知りたい。4月生まれなので入園時期が不明。言葉の発達が遅めで心配です。

幼稚園で満3歳児クラスに入れようか迷っています。
満3歳で入れてメリット、またデメリット教えて欲しいです
4月で3歳になるのですが、4月からもう入園というかたちになるのですか?🤔よくわからなくて💦
少し言葉の方も発達が遅めなのでそこが心配です

コメント

はじめてのママリ🔰

4月から入園は幼稚園によるみたいです!
うちは上の子5月下の子2月
2人とも満3クラス4月から入園で通ってますよ!
メリットしかないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    園によってちがうんですか!😳
    オムツがとれてなくても通っていいものなんでしょうか??

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によったら誕生日きてからの入園。
    オムツは取れてないとダメとかあります。

    うちは上の子は2歳11ヶ月入園でオムツ取れてましたが
    下の子は2歳2ヶ月入園でまだ今トイトレ中で
    うちの園は幼稚園でトイトレ一緒にしてくれます🥺

    • 9月8日
おはなママ

2歳児満3歳児クラス(年少の一つ下)で入園させましたが、メリットしかないです☺️
2歳児からなら4月、満3歳児なら4月の途中から入園など園によって違うと思います!

deleted user

3番目が満3歳で入りました!

行くようになってからとりあえずよく喋るようになりました😂
デメリットは風邪貰ってくる事くらいですかね?集団生活してたらしょうがない事だと割り切ってますが!

うちの地域は3歳になった次の月から入園でした!

ママリ

4月から入園だったり、お誕生日が来てから入園だったり、園によってバラバラです✨
息子の園は、4月生まれさんも5月から入園で、5月生まれからはお誕生日の次の日からです👌❤️
何園か説明会行ったり、上のこと下の子で違う園に通ってますが、入園の時期は相談できるところばかりでした✨
いきなり4月からが不安であれば、少し遅めにだったり二学期からだったり相談できると思います🥺❤️

ほぼメリットしか感じませんが、強いて言うなら
・お金がかかる
・一緒に過ごす時間が減ってちょっと寂しい
そのくらいですかね🥹✨

メリットは
・トイトレ進めてくれる
・スプーンの持ち方、着替えなど教えてくれる
・我慢・ゆずる気持ちを覚えた
・人見知りがマシになった
・子どもにとって、親以外の頼れる・甘えられる大人ができた
などなどです🥺

しー

2人とも満3歳入園でした😊
うちも上の子は言葉が遅くてまだまだ拙い喋り方だったのが、入園後めちゃめちゃ喋れるようになりました✨年少入園よりクラスも少人数なので集団に慣れてなくてもなんとなく安心感がありました!

うちの園は3歳誕生日の翌月から入園が基本でしたが、授業料?さえ払えば学期の初めからでも入園はOKでした(3歳からが無償化対象なので)

Ⓜ️mama

満3歳の入園メリットしかなかったです。入園時期はその園によってよって違います。
誕生日の前の日・誕生月の翌月から・誕生日から・3歳になる歳の4月からなど色々です。
ただ無償化は3歳からなのでなる前の4月から入ると3歳になるまで有償です。