
幼稚園の延長保育を利用している方に質問です。第一希望の幼稚園までの距離があり、朝は園バスを使い、帰りは公共交通機関で子供を連れて帰るのは大変でしょうか。実際にそうされている方はいらっしゃいますか。
幼稚園の延長保育を利用されている方に質問です。
第一希望の幼稚園が、徒歩20分orバス15分or電車1駅+徒歩10分の距離になります。
朝は園バスを利用して、帰りはお迎えに行きたいのですが、毎日子供を連れて、公共の電車やバスで帰るのは大変でしょうか。そうされている方はいらっしゃいますか?
ちなみに車や自転車は考えていません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バス使ってます!
自分も小さい頃バスだったので苦ではないですが、私が喘息持ちで不定期に発作が起こり寝たきりになっちゃうと送迎不可能で休ませちゃいます笑

にゃこれん
バス15分で、家の最寄りに到着するなら良いですが、雨の日に☔抱っこー!とかなるとけっこう辛いのではないかと思います💦
徒歩20分は、真夏や雨の日はけっこう大変そうです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。バス亭は歩いて3分程のところにあります。
抱っこを求められることありますよね💦雨の日は大変ですよね😭
まだ11ヶ月で、その状況は想定できていなかったので教えていただき感謝です🙇♀- 5時間前

はじめてのママリ🔰
徒歩20分の幼稚園に通っています(普段は園バス)が、子どもと一緒だと徒歩40分になります。
電車や公共のバスは座れれば良いのですが、座れないとグズグズして周りに迷惑を掛けて大変です😅わが子の場合ですが…
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの距離の園に通われているのですね。
歩くと倍かかる、グズグズだと大変になってしまうとのこと教えていただきありがとうございます。やはり自分でお迎えする場合は近い園の方がよさそうですね😣- 5時間前
はじめてのママリ🔰
バスを利用されているとのこと、回答ありがとうございます🙇♀
自分の体調が悪い時の送迎、大変ですよね😭