
コメント

はじめてのママリ
企業提携型や認可外で、病児保育を受け入れてて看護師が在中している保育園に当たってみてはどうですか?😭
はじめてのママリ
企業提携型や認可外で、病児保育を受け入れてて看護師が在中している保育園に当たってみてはどうですか?😭
「幼稚園」に関する質問
【妊娠中の自転車について】 現在幼稚園年少と自宅保育の2歳の子を育てています。 3人目の妊活をしようと思うのですが、みなさまは妊娠が分かったらすぐ自転車に乗るのをやめましたか??(気が早い話ですが💦) 途中まで乗…
幼稚園の同じクラスのお友達の家に遊びに行くことになりました。 手土産を持って行こうと思うのですが、渡すのは着いてすぐの方が良いですか?帰り際の方がよいですか? 行くのは私たち親子だけだと思います。
来年、幼稚園入園です! 基本月額調べたら一万円超える位でした。(給食やバス代は別で必要) この一万円は無償化で足りない分だと思うので、何年か前の無償化がない頃は、3万+バス代+給食費が必要だったという事です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
あとは、病院の敷地内の保育園や病院内の託児所はどうですか?
とりあえず、子どもが小学校に上がるまでは、大きな病院の託児所に預けて、そこで働く!資格がなくても、看護助手、厨房、機材の消毒やリネンの洗濯とかの仕事はあります。
そういう所なら、何かあった時にすぐ医師が来てくれるから親としても安心です。