
コメント

はじめてのママリ
企業提携型や認可外で、病児保育を受け入れてて看護師が在中している保育園に当たってみてはどうですか?😭
はじめてのママリ
企業提携型や認可外で、病児保育を受け入れてて看護師が在中している保育園に当たってみてはどうですか?😭
「保育園」に関する質問
3歳の息子の話です。 今日ショッピングモールの無料の遊び場で、1〜2歳上の男の子2人組に混ざって遊んでました。この2人は元々お友達同士で来てました。 最初のうちは仲良く?遊んでもらってたのですが、途中から急に「…
来月から保育園に入ります。鼻水吸い器は必要でしょうか? ありがたいことに今まで病気にかかったことがなく、鼻水を吸う機会がありませんでした。 保育園入園に向けて予め買っておくべきでしょうか? また買うなら手動…
保育園の友達と同じものってあえて持たせますか? 年長の子供がいます。 うちの子が3ヶ月ほど前から履いてる靴と全く同じ靴を、 同じ園の同じクラスの子が履いてくるようになりました。 お迎えの時に、その子が私を見つ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
あとは、病院の敷地内の保育園や病院内の託児所はどうですか?
とりあえず、子どもが小学校に上がるまでは、大きな病院の託児所に預けて、そこで働く!資格がなくても、看護助手、厨房、機材の消毒やリネンの洗濯とかの仕事はあります。
そういう所なら、何かあった時にすぐ医師が来てくれるから親としても安心です。