※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
?
妊娠・出産

秋冬生まれの赤ちゃんの服装について、コンビ肌着とロンパース肌着の違いや必要な枚数、おすすめの服屋さんや着せ方について相談しています。他に必要な物や同じ予定日の妊婦さんの意見も聞きたいそうです。

【秋冬生まれの赤ちゃんの服装について】

秋冬生まれの赤ちゃんの服装について🍼👦

妊娠8ヶ月になったので、
そろそろ赤ちゃん用品を揃えなきゃと焦ってきました💦
ちなみにまだ何も買ってないです💦

明日主に服・小物を買い行きたいと思うのですが、
マタニティ本とかに必要と買いてある短肌着と長肌着は、ネット(Twitterやママリ)では不要という投稿をよく見ます🤔

なので、肌着はコンビ肌着とロンパース肌着を買おうと思うのですが、それぞれ何枚あれば足りるでしょうか?

新生児の間は、
コンビ肌着+カバーオール
ロンパース肌着+カバーオール
という組み合わせでしょうか?

Twitterで、ユニクロのボディースーツがいいという投稿を見たので買おうと思ってるのですが、ボディースーツとロンパース肌着は何が違うのでしょうか?
恥ずかしながら違いがわからなくて😭💦

おすすめの服屋さんや、肌着、カバーオール、服の着せ方(組み合わせ方)がありましたら教えて欲しいです🙇🏼‍♂️

せっかちなので揃え始めるなら準備全部終わらせたくなってしまって、ネットで調べすぎて逆にわからなくなってきてしまいました💦(笑)

服以外にもこれ買った方いいよ!という物がありましたら、教えていただきたいです😌

先輩ママさん、同じぐらいの予定日の妊婦さんコメントいただけると嬉しいです✨🤍

コメント

はじめてのママリ🔰

何月生まれですか?
2月生まれの子がいます⛄
新生児期は、家にいますし、ずっと暖房してたので家の中では厚着してなかったです🤗
お下がりでもらった短肌着+コンビ肌着で、4月くらいになってたまーに外に出る時はコンビ肌着+ロンパースでした。
街を歩くと、2,3ヶ月の子は長肌着で外出してたりするのを見るので、近所なら肌着で良かったのかもな〜と思いました😅
だから冬生まれですが、冬は寒くて外出しなかったので、防寒着とかも使ってないです。

夏も肌着一枚でしたし、生後半年くらいまではひたすら肌着でした😅

赤ちゃんって、一人目ならわざわざ寒い日に寒い時間に外出しないから、室内は意外と暑かったりするんですよね😅💦💦

ただ、検診に行く用におくるみは使いました!!
2,3回だけの使用なので、ブランケットでくるんでる方もいましたよ🙆

  • ?

    11月予定日です🍼
    なので生まれてから冬の期間が長いのかなと思ってます💦
    やっぱりコンビ肌着がいいのですね!!
    おくるみも調べてみたいと思います!

    詳しくありがとうございます😭

    • 9月8日
ちゃんママ

2月出産予定で少しタイミング違いますが💦

1人目産んだからこそ短、長、コンビ肌着はいらない!と痛感して、ボディースーツ(ロンパース肌着)の半袖と長袖購入予定で、
これにプラスしてレッグウォーマー買おうかなって考えてます✨

しばらくはお部屋で過ごすと思えば暖かいから長袖肌着のみで平気だろうし…上の子いてお外出なきゃとか、生まれた子の健診で外出る時の為にカバーオール2〜3着買って様子見ようかなって思ってます!

  • ?

    生まれて直ぐからもコンビ肌着等なしでボディースーツのみでずっと過ごすことできますか?🤔

    もしボデースーツを着る場合は、ボディースーツ+カバーオールでしょうか?

    参考になりますありがとうございます🙇🏼‍♂️💦✨

    • 9月8日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    我が家は今のところ
    長袖ボディ肌着1枚のみで
    お部屋は過ごす予定です!
    レッグウォーマー併用したり
    エイデンアンドアネイのおくるみ
    お下がりでまだあるので
    それで包んであげようかな🤔と。

    ボディ肌着だと太もも〜足先出てしまうので、そこが心配ならコンビ肌着が無難かと👍🏻

    カバーオール着る時は
    その時の状況にもよりますが…
    おそらく半袖肌着+カバーオール
    で、着せてあげるかな?と
    想定してます☺️🫶🏻

    • 9月8日
ぷにか

私も色々なところで聞いて家にいるしコンビ肌着だけで良い感じだったので
洗濯面倒なので1週間分としてコンビ肌着7枚と
短肌着は一応2枚だけ用意しました!
それと友達来た時のために少し大きめの2wayオールを3枚買いました!
健診行くようと退院のときに包むおくるみみたいなやつも買いました!
服系はそれだけです😊

  • ?

    吐き戻しとかもあるだろうし洗濯のこと考えると確かに7枚とかあったほうが安心ですね!ユニクロでセットで四着買う予定なので他のお店も見てみたいと思います✨
    外出用の2wayオールとおくるみも調べたいと思います!!
    ありがとうございます🙇🏼‍♂️🤍

    • 9月8日
あき

同じ週数です🥰
私も同意見で、短肌着は肌けやすいですし、長肌着は着せにくいので、コンビ肌着やボディスーツ(ロンパース肌着)がおすすめです🙆‍♀️✨
左がコンビ肌着、右がボディスーツですが、コンビ肌着はボディスーツに比べて、足が隠れるので、温かいです💓なので、秋冬ならボディスーツよりコンビ肌着の方がいいと思います🙆‍♀️✨
足が活発になる生後3ヶ月以降は、ボディスーツの方がいいです🤔

新生児の間は、
コンビ肌着+洋服(カバーオールや2wayオール)、調整としておくるみやブランケットをかけてあげる感じでいいと思います🙆‍♀️

  • あき

    あき

    ブランケットは、ユニクロで秋冬に出る赤ちゃん用のブランケットが大き過ぎず、使いやすかったです🙆‍♀️✨

    ちなみに、私は
    肌着5-6枚
    2wayオールorカバーオール4-5枚準備する予定です☺️

    洋服はあまり買わない方もおられますが、生後1ヶ月過ぎると、親戚や友達がお祝いに来てくれることが多く、肌着よりは洋服を着せて赤ちゃんを紹介したいので、私は洋服もしっかり準備する予定です🙆‍♀️✨

    • 9月8日
  • ?

    ホントですね✨予定日近いママさんと出会えて嬉しいです🤍

    そしてとてもわかりやすい説明ありがとうございます😭

    コンビ肌着はやはり優秀なのですね。
    ユニクロがとてもいいと聞くので、ユニクロは必ず行きたいと思います✊🏿

    確かにお出かけや友達や親戚が会いに来てくれた時用で洋服は欲しいですね☺️
    あとは待望の我が子に可愛い服を色々着せたいという親心にはなってしまいますが(笑)

    ブランケットとおくるみも色々と種類あるみたいなので調べたいと思います♡ありがとうございます♡

    • 9月8日
🦖👶✨

11月出産予定ですが、1人目のおさがり以外、まだ何も買ってません!
個人的にはですが、長肌着は不要ですが、短肌着は数枚あった方がいいかと思います。でもコンビでどうにかなるような気もしますが🤔
あとかかわいいカバーオール(
ツーウェイオール)は1人目の時の伸びてるので書い直す予定です!
ロンパースの肌着?ボディスーツのことですかね?は3ヶ月くらいからよく着せてた記憶あります!肌着類はUNIQLOオンリー予定です!
抱っこ紐派なら抱っこ紐にかけるモコモコしてるやつか、ブランケット止めるやつとか、ベビーカーならブランケットとめるやつあると防寒になりますね!

  • ?

    同じく11月出産予定です♡

    やはりコンビ肌着は必須のようですね!!
    ユニクロの肌着の評価がとてもいいので絶対買いたいと思います✨
    ユニクロにボディースーツも売ってるみたいです☺️

    ブランケットやおくるみも調べたいと思います!!
    ありがとうございます🙇🏼‍♂️🤍

    • 9月8日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    同じですね!頑張りましょう☺️

    そうですね!コンビとボディスーツは特に必要でUNIQLO愛用でしたね!春頃に寒くなくなったら家ではボディスーツ1枚でうろうろ…パジャマ代わりみたいな感じ、着せてる感じも可愛らしいしと思います🩷

    • 9月9日
👦⭐️DeNAファンママ⭐️👧

こんばんは😊
赤ちゃん用品揃えるのに参考になればですが、私は北海道なのでちょっと違ったらすみません🙇‍♀️

短肌着、長肌着ですがやはり揃える必要はなく…上の子の時数枚買いましたが長肌着がたまに出番あるくらいで。
コンビ肌着があると便利かなと思います。
上の子のお下がりもあるのでうちはだいぶありますが最初は5.6枚用意して、吐き戻しや背中漏れで洗濯間に合わないとかなら買い足す方がいいかと思います。
基本産まれたら家で過ごしていたのでコンビ肌着と2wayオールって感じですかね。

私の解釈ですがコンビ肌着は首が座ってない赤ちゃんに着せるもので脇とか何ヶ所かにボタンか紐が付いてるもの(語彙力なくてすみません😂
ボディースーツは画像付けましたが脇とか胸にボタンなどなく首が座ってから着せるイメージです。
お風呂とか着替えさせるときに肌着とロンパースを重ねてさっと着替えさせるので上の子のときはコンビ肌着だいぶ長い期間使ってましたよ!
寝返りしたり動くようになってからボディースーツ使用してました。
私はユニクロ、バースデー、ベビーザらス、西松屋よく利用してますね。

  • ?

    こんばんは🌆✨
    詳しくありがとうございます😭🤍

    皆さんのコメントを参考に、肌着はコンビ肌着を揃えたいと思います!!
    吐き戻しとか洗濯の手間とかを考えると5〜7枚は必要ですよね😳
    ユニクロでコンビ肌着4枚買う予定なので、教えていただいたバースデー等でも探したいと思います✨

    ボディースーツの場合はその上に何も着ないですが?🤔

    • 9月8日
  • 👦⭐️DeNAファンママ⭐️👧

    👦⭐️DeNAファンママ⭐️👧

    室温にもよりますがボディースーツのみだったり
    ロンパース着せたり暖めすぎるのもよくないと思いうちは薄着だったかもです☺️
    ベビー服の用意、水通しなど幸せな気持ちになりますよね!マタニティライフ楽しんでください😊

    • 9月8日