※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート始めたてで大変で不安。他の人よりゆっくり教えてもらっても理解できず、頭が追いつかない。子育てとの両立も難しく、自分の未熟さに落ち込む。

パートの始めたてってこんなにしんどいんですか?😭

業務のほんの一部教えられただけでパンク寸前で、これから先皆さんみたいにできるようになれるのか不安だらけです💦

私のブランクや経験の浅さを理解してくれて、他の人より特にゆっくり教えてくれているのだと思うのですがそれでもちんぷんかんぷんで😭

良い人多いから頑張りたいのに…
頭が追いつかない…
子どもがいるとゆっくり復習する時間も満足に取れない…
復習しても分からないこと見つけて、途方に暮れて…

自分の不甲斐なさに悲しくなるし、世のワーママさん大尊敬中です…

コメント

ママリ

しんどかったですね〜🤣パンクして、「すいません!今頭パンクしてます。これ以上教えてもらっても覚えれないので一旦整理させてください!」って半泣き半ギレで頼んでました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に毎日メモに殴り書きして、家で意味わからんなってます笑
    指導してくれてる方も凄くゆっくり教えてくれて、それでもパンクして😂
    半泣き半ギレなりそうです笑

    • 9月8日
ツー

始めたてはしんどいです😂😂
しかも、教える人が気分屋お局だったので余計しんどかったですが、なにくそー!!!!って思って続けてたら2年経ってだいぶ余裕になってました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱりしんどいんですね…
    機嫌にムラのあるお局が指導者になると辛いですよね💦
    人も良いし、子育て中でも働きやすいので、何とか続けたいです😭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

身体も頭もクタクタになりますよね💦最初はみんなそんなもんですよ😭ひたすらメモとって、昼休憩とか空き時間に復習してました✍️家だと絶対集中出来ないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クタクタです😭
    私だけじゃなくて良かったです💦
    言われたことひたすらメモして何書いてるんだ?ってなることだらけです笑
    私は休憩取るほど働いてなくて😭
    家で子どもいたら集中できませんよね…

    • 9月8日