
生後10日の赤ちゃんで、母乳がうまく飲めず悩んでいます。混合育児について相談しています。乳腺炎も心配です。
生後10日です。2500㌘くらいで生まれて翌日には生理的体重減少で2300まで落ちちゃいました。女の子です👶退院は無事しましたが小さいためか体力もないし口も小さいしで母乳がなかなか飲めず、今母乳の直接授乳を練習しつつミルクです。
上3人は完母だったのでそれが当たり前だと思ってましたが有難い事だったんだなぁ…としみじみ🥲
出来ればこの赤ちゃんも母乳で育てたいのですが混合で育ててた方で母乳になった方はどうやってなってたのでしょうか👀?よくミルクを嫌がって母乳に…って聞くのですが😭😭
もう段々、疲れて来てミルクにしようかな…って気にもなって来ました🥲でも入院中、乳腺炎になったので飲んでくれないとまた乳腺炎になりそうで😰
- ゲンガー(生後3ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は搾乳してます💦
うちの子は2900gで産まれて今は3000gほどです。
ただ口が小さいので、直接授乳すると痛くて痛くてたまらないので、、搾乳機つかってあげてます!
産院が母乳推していて、出るならミルクじゃないほうがいい!という感じなので、、。
搾乳も直接母乳あげても変わらないと思ってるので、直接あげるのはあきらめました笑笑!
それぞれかと思いますが私は搾乳機使うとそこまで胸は張らないです!(

ママリ
うちも2500で生まれたのですが、体力が全くなくてずっと寝てたので生んだ病院でも直母は禁止されて搾乳したものを哺乳瓶であげてました(直母は吸うのに体力を使うので、まずは体重を増やすほうが最優先だと言われ…)
ミルク日中はいいんですが、夜中作るのしんどそうじゃないですか😭?私は結局退院してから直母の練習をし始めていつの間にか新生児期から夜中は添い乳してました笑笑
-
ゲンガー
お返事ありがとうございます!希望が持てるコメント嬉しいです😭😭
やってぱり小さく生まれると体力ないんですね🥲うちもずっと寝てる方でした!うちの病院は寝てても3時間おきの授乳だったので可哀想だけど起こして授乳してました🥲でもやっぱ無理矢理起こされてしかも小さいしで全然吸わず😭😭
ミルクは使われてなかったですか👀??
私も沿い乳、自分が楽なので上手く咥えられたらすかさず横になって沿い乳にしてました😂😂おっぱいだとこうやって寝ちゃえるんだよーって教えてみようかなぁ…って思ったりもして😭😭
退院してどのくらいで直接授乳出来るようになりましたか👀?
私はさっきもダメで心砕けてボロボロ泣いてました🥲- 9月9日
-
ゲンガー
ミルク夜中作るのしんどいです😵💦搾乳した母乳も哺乳瓶に入れて温めて…って😪本当、直接吸ってくれると一番なのに😭😭
- 9月9日
ゲンガー
お返事ありがとうございます!私も母乳を搾乳してました😊書き忘れてしまいすいません😵💦㌘は大きいのにお口が小さいとは😭😭㌘あって羨ましいです🥲
搾乳機、退院の日に友達が買って来てくれたのに私おバカなのかセットの仕方がイマイチで😑手で搾ってました🥲搾乳機の説明書もう一回見てやってみます!
うちも母乳推しでした🏥
助産師さんもそう言ってました!母乳を搾乳して哺乳瓶だから母乳あげてるのと一緒だからって!私もなるだけ搾乳してミルクに負けない味にして直接母乳に来てくれるよう頑張ります😭😭