※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
ココロ・悩み

上の子の体調不良が頻繁で保育園の出席に悩んでいます。在宅中で、感染を避けたいが神経質すぎるか不安です。どうしたらいいでしょうか。

【上の子の体調不良と保育園の出席状況についての悩みについて】

私はダメな母親でしょうか、、

現在、下の子の育児休業中ですが上の子は引き続き保育園に通わせてもらっています。
ただ、今年度に入ってから上の子がよく体調を崩していて
ここ3ヶ月くらい2.3週間に1回のペースで具合が悪くなっています。さらに上の子から下の子にうつることも頻繁で保育園も行ったり休んだりになってしまっています。(送迎が私しかできず下の子を見る人はいません。)
私は仕事に行っておらず在宅しているので、解熱した後も咳や腹痛など酷い時はある程度落ち着くまで保育園を休ませているのですが
私の母親に、「もう年中なのに熱がある訳でもないし咳くらいで休ませて。これじゃこれから小学校あがって集団生活できないよ。大丈夫?」と言われます。

私としては、このご時世もあるし私も在宅してるし
無理して長引いたり他の子にうつしたりしてしまうのも嫌だなと思い休ませているのですが
私は神経質すぎて異常なのでしょうか。

考えても分かりません。
アドバイス頂けるとありがたいです。

コメント

もな👠

普通の判断だと思いますよ💦

私は仕事があったので多少の風邪症状ならば行かせてましたし、昔の人は女性も仕事ありきだったのでそういう間隔の人が多いだけかと😮‍💨

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます🙇🏻
    仕事があればゆっくり休ませる事はできないですが、在宅しているので無理しなくてもと思っています💦
    異常ではないようで安心しました。

    • 9月8日
S

全然ダメどころかとてもいいお母さんだと思います☺️
家でゆっくり休ませてあげられるのならそれに越したことはないと思います!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます🙇🏻
    母親にはこれじゃ小学校行けない、休み癖がつくと言われました。
    でも意味もなく休ませてるわけではないし、なんでそんな言われなきゃなんないのか自分では分かりません💦

    • 9月8日
  • S

    S

    体調が悪くて休むのに休み癖って何言ってるんですかね?お母さん👿
    休む=悪 みたいな時代の人なんだと思ってスルーしたら良いですよ!!
    (私だったら自分の親なら喧嘩うっちゃうけど😂)

    • 9月8日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    たしかに
    休む=悪って思ってると思います。
    意見を言いたいところですが、そうすると自分の意見を全否定されたとなって
    余計にめんどくさい事になるんです、、

    ありがとうございます😭

    • 9月8日
千香

同じく発熱関係なく仕事あっても体調不良なら休ませてます٩( ᐛ )و
私自身も神経質な方だとは思いますが😂
色んな考え方がありますが,1人の意見に流されずに臨機応変にやっていきましょ✨

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメントありがとうございます😭
    色々な価値観はあっても、異常ではないですよね😭
    流されず、スルーできるように頑張ります😭😭

    • 9月8日
ママ🔰

下の子の育休約2年の中で週5登園した事ないです😅
私も最後の文章と同じ考えです!

雨だったり、RS流行ってるとかの理由で上から下の子にかかるのを今の時期避けれるのであれば避けよう。と思って休ませてました。
制作や行事がある時は先生に相談して登園日程考えてました。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    コメント気付くのが遅くなってしまい申し訳ありません💦

    私も同じです😭😭
    わざわざ行かなくても大丈夫なのに行って、病気かかって
    上から下に感染して、、っていうのは嫌だなって思うので😭

    ありがとうございます😭

    • 9月19日