※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

新生児退院後の服について、安い服が多くある方がいいでしょうか?普段使いにおすすめのブランドも知りたいです。

新生児退院後の服 いくらくらいのを買いますか?

11月予定日で、切迫早産で入院してます。(初マタ)
退院後が冬なので、下着と別で
ツーウェイオールやロンパースを4〜5枚買えばいいと
母に聞きました。

1枚、ファミリアの1万円ほどのツーウェイオールを購入しましたがそのほかの服は3000〜4000円くらいのアプレレクールやプチバトーで3〜4枚(サイズ60)買おうと思ってますが、ミルク吐いたりとかあるし、もう少し安い服が枚数多くたくさんある方がいいのでしょうか?
(もしその場合はどのブランドが普段使いようにおすすめかも併せて知りたいです!!)

教えてくださる方いらっしゃいましたら嬉しいです。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

すぐ着れなくなるので西松屋や
バースデーなどで買いました!

deleted user

バースデイ、西松屋、ゾゾタウンで値下がりしたやつをよく買います😊新生児期は吐き戻しすごかったので、結局安いの着せることが多かったです。

こむぎ

退院用でも2000円したかなぐらいです🤔
あとは西松屋やバースデイの安いのです!
1000円前後です💦
新生児用はすぐ着れなくなってもったいないので😢
冬生まれですが5着くらいで着回してました。

ちょっとお高めの服は1ヶ月過ぎてお出かけできるように用意しておいてもいいと思います😌

はじめてのママリ🔰

お金持ち〜🥺!✨
70くらいまでは、西松屋やバースデイ、ネットで安いのを着回しました。身体が大きかったのですぐ着れなくなって…😭3ヶ月で70も終わりましたw

吐き戻しもあるので、枚数足りないと思います🤔
お出かけ用に少し高いのはあっていいと思います☺️♡

えだまめ

新生児のころは吐き戻しも結構あるしすぐ着れなくなるので1000円もいかないやつを買ってます😊✨
外にも出ないので1ヶ月過ぎたらお出かけ用の洋服買おうかな〜まだいいかな〜という感じです😂
80が1番長く着れたのでそれまでは安くてかわいいのを探そうと思ってます😊

あや

私も11月予定日、現在30週で切迫で入院中です😔

私は今回2人目ですが
1着だけミキハウスで買い、
あとは西松屋やユニクロ、GAPで買いました!
夏だったので枚数多めに買いましたが
今回は下着と別で5着ほどです✨

今回はユニクロ3着、
上の子のお下がり2着(GAP)です。
シンプルで生地もしっかりしてるのでユニクロとGAPオススメです。
西松屋は安いですがすぐ伸びちゃったりしました。
どうしても吐き戻しやうんち漏れが激しく沢山洗うので...
まぁサイズアウト早いのでいいんですがね..😅

入院生活辛いけど頑張りましょうね😭♡