※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
産婦人科・小児科

抗ヒスタミン剤の安全性について不安です。医師が処方した抗ヒスタミン剤が熱性けいれんに繋がりやすいと聞き、不安です。飲ませている方がいれば教えてください。

【抗ヒスタミン剤の安全性について不安です】

薬について

先程、鼻水と咳が出てるので耳鼻科を受診しました。
いつもは小児科に行くのですが、今回は熱がなく
鼻水が凄かったので耳鼻科にしました。

処方された薬の中に、抗ヒスタミン剤がありました。
調べてみると、熱性けいれんに繋がりやすいとか出てきて飲ませていいものか不安になってきました💦
医師が処方したものだから大丈夫だとは思ってますが
やはり不安で💦

抗ヒスタミン剤処方されて飲ませていた方いますか?

ちなみに、今までで熱性けいれんになったことはありません。

コメント

☺︎

今は発熱してないんですよね?😮鼻水出てるといつも出されます😊発熱時は飲まないと注意喚起されるので、発熱してない時は普通に飲ませてますよ☺️