![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前と産後のヘアカラー、どちらが良いか相談です。産休中に楽しみたいけど、産前はお宮参りでの色あせや、産後は授乳や体調で難しいと悩んでいます。1年限定で長く楽しみたいけど、美容室での長時間はしんどいかなぁ。アドバイスをお願いします。
【産前と産後のヘアカラー、どちらが良い?について】
産前産後のヘアカラーについて
産休育休の約1年間限定でヘアカラーを楽しみたいと思っています。
そこで皆さんに相談なのですが、産休に入ってからのヘアカラーか産後のヘアカラー、どちらが良いでしょうか?🤔
産前だとお宮参りの時にはプリンになってしまう、産後だと授乳や体調の問題で難しい、とよく聞きます。
1年限定だから産前からカラーして少しでも長く楽しみたいのですが、実際長時間の美容室はしんどいのかなぁ、とか色々考えてしまいます。
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら産前にします!😍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産前つわりが落ち着いてから染めて、臨月なる前に一度プリンが目立たない程度に暗い色にするのはどうですか?☺️
(黒染めすると次のカラーがはいらないので)
それで、産後の授乳だったり、体調だったりを見ていけそうなら産後にもカラーしましょ♡
-
はじめてのママリ🔰
体調に合わせたり、段階を踏んだカラーもありですね✨
ありがとうございます🥰- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前におすすめします!
私は34週に産休に入ってすぐカラーしましたよ😊
私の職場も明るい髪色NGなので、明るくしたのですが、
予定日超過➕産後もしんどくて美容院に行くのが半年ぶりになってしまって、
すごいプリン頭になってしまいました🍮
産後3ヶ月頃、カラーをするつもりで美容院に行ったのですが、
産後はホルモンバランスの影響で頭皮が敏感になっているのでカラーはあまりオススメしないと美容師さんに言われました💦
結局そのときカラーは断念し、今もプリン頭です🍮
そして現在、産後の抜け毛がものすごくて、あのとき染めてたら頭皮ダメージも加わってさらに抜け毛やばいことになったかもと思って、カラーしなくてよかったと思ってます💦
全体的に染めるのはやめた方がいいと思います💦
今流行っているサイドとか部分的にブリーチして染めるのはありかなと思います💖
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺✨
プリン問題や体勢問題だけではなく、ホルモンバランスもあるんですね、、、。
教えてもらわなかったら知らずに計画を立てるところでした!
全体的に染めたかったけど、もう少し考えてみます!
参考になるコメントをありがとうございました🥰- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰